Q&A検索 製品 LaVie(~2014年12月発表) Outlook 2007でメールを作成して送信する方法

Q&A番号:9329 / 更新日:2025/08/19

Q&A Outlook 2007でメールを作成して送信する方法

Outlook 2007では、設定したメールアカウントからメールを作成して送信することができます。

はじめに

Outlook 2007では、メールを作成して「送信」をクリックすると、すぐにメールを送信できます。

  • メールを作成して送信するには、あらかじめメールアカウントを設定しておく必要があります。
    Outlook 2007でメールアカウントを設定する方法については、以下の情報を参照してください。
    Q&AOutlook 2007でメールアカウントを設定する方法

  • インターネットに接続した状態で操作を行ってください。

LAVIEQ&A検索 - トップページ

操作手順

Outlook 2007でメールを作成して送信するには、以下の操作手順を行ってください。

  1. 画面上部のツールバーから「新規作成」をクリックします。
    画面上部のツールバーから「新規作成」をクリックします

  2. メッセージ入力画面が表示されます。
    「宛先」欄に送信先のメールアドレス、「件名」欄に送信するメールの件名、「メッセージ」欄にメール本文を入力します。
    「宛先」欄に送信先のメールアドレス、「件名」欄に送信するメールの件名、「メッセージ」欄にメール本文を入力します

  3. 入力した内容を確認したら、「送信」をクリックします。
    入力した内容を確認したら、「送信」をクリックします

以上で操作完了です。

指定した宛先に作成したメールが送信され、送信済みのメールのコピーが「送信済みアイテム」内に保存されます。

補足

設定によっては、作成したメールがすぐに送信されずに「送信トレイ」に保存される場合もあります。
設定によっては、作成したメールがすぐに送信されず、「送信トレイ」に保存される場合もあります

その場合は、メニューバーから「ツール」をクリックし、「送受信」にマウスポインターを合わせて「すべて送信」をクリックします。
メニューバーから「ツール」をクリックし、「送受信」にマウスポインターを合わせて「すべて送信」をクリックします

この情報はお役に立ちましたか?
お探しの情報ではなかった場合は、Q&A検索から他のQ&Aもお探しください。
LAVIEQ&A検索 - トップページ
LAVIEパソコン用語集

アンケートにご協力お願いします
ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください



0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

カテゴリ

対象機種

対象OS