Q&A検索 製品 LaVie(~2014年12月発表) Microsoft Office IME 2007でユーザー辞書をバックアップする方法

Q&A番号:9393 / 更新日:2025/08/19

Q&A Microsoft Office IME 2007でユーザー辞書をバックアップする方法

Microsoft Office IME 2007では、ユーザー辞書をバックアップしておくことで、必要なときにデータを復元することができます。

はじめに

IMEでは、辞書にない単語や頻繁に使う語句などをユーザー辞書に登録しておくと、文字入力を効率よく行うことができます。

ユーザー辞書のデータは、IME上で操作することでバックアップすることができます。
バックアップしておくと、誤って登録データを削除してしまった場合や、パソコンを買い替えたときなどに、改めて単語登録を行うことなく、ユーザー辞書を復元することができます。

※ ここでは「Microsoft Office IME 2007」の画面で案内していますが、「Microsoft IME」でもほぼ同様の操作が可能です。

※ バックアップからユーザー辞書を復元する方法については、以下の情報を参照してください。
Q&AMicrosoft Office IME 2007でバックアップしたユーザー辞書を復元する方法

操作手順

Microsoft Office IME 2007でユーザー辞書をバックアップするには、以下の操作手順を行ってください。

1. テキストファイル形式でバックアップする方法

テキストファイル形式でバックアップするには、以下の操作手順を行ってください。

  1. メモ帳やWordなど、文字入力ができるアプリケーションを起動します。
    ここでは例として、メモ帳を起動します。
    メモ帳やWordなど、文字入力ができるアプリケーションを起動します

  2. 言語バーから「ツール」(ツール)をクリックし、表示された一覧から「辞書ツール」をクリックします。
    言語バーから「ツール」をクリックし、表示された一覧から「辞書ツール」をクリックします。

  3. 「Microsoft Office IME 2007辞書ツール」が表示されます。
    メニューバーから「ツール」をクリックし、表示された一覧から「一覧の出力」をクリックします。
    メニューバーから「ツール」をクリックし、表示された一覧から「一覧の出力」をクリックします

  4. 「一覧の出力:単語一覧」が表示されます。
    任意の保存先を開き、「ファイル名」ボックスに任意のファイル名を入力して、「保存」をクリックします。
    ここでは例として、「ドキュメント」フォルダーを開き、「ユーザー辞書バックアップ」と入力します。
    任意の保存先をクリックし、「ファイル名」ボックスに任意の名前を入力して、「保存」をクリックします

  5. 「一覧の出力」が表示されます。
    「終了」をクリックします。
    「終了」をクリックします

以上で操作完了です。

指定したフォルダーにバックアップファイルが作成されていることを確認してください。

2. 辞書形式でバックアップする方法

辞書形式でバックアップするには、以下の操作手順を行ってください。

  1. メモ帳やWordなど、文字入力ができるアプリケーションを起動します。
    ここでは例として、メモ帳を起動します。
    メモ帳やWordなど、文字入力ができるアプリケーションを起動します

  2. 言語バーから「ツール」(ツール)をクリックし、表示された一覧から「プロパティ」をクリックします。
    言語バーから「ツール」をクリックし、表示された一覧から「プロパティ」をクリックします

  3. 「Microsoft Office IME 2007のプロパティ」が表示されます。
    「辞書/学習」タブをクリックし、「ユーザー辞書」欄から「参照」をクリックします。
    「辞書/学習」タブをクリックし、「ユーザー辞書」欄から「参照」をクリックします

  4. 「ユーザー辞書の設定」が表示されます。
    ファイルの一覧から、バックアップしたいユーザー辞書のファイルを任意の場所にコピーし、「キャンセル」をクリックします。
    ファイルの一覧から、バックアップしたいユーザー辞書のファイルを任意の場所にコピーし、「キャンセル」をクリックします

以上で操作完了です。

対象製品

Microsoft Office IME 2007がインストールされている機種

アンケートにご協力お願いします
ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください



0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

カテゴリ

対象機種

対象OS