Q&A検索 製品 LaVie(~2014年12月発表) Excel 2007で特定の値が入力されている行を抽出する方法

Q&A番号:10252 / 更新日:2025/08/19

Q&A Excel 2007で特定の値が入力されている行を抽出する方法

表の見出し行に「フィルタ」を設定することで、特定の値を含む行だけを表示できます。

はじめに

Excel 2007で、行数の多い表から特定の値が入力されている行を探す場合、表を何回もスクロールする必要があり、見つかるまで時間がかかることがあります。「フィルタ」を設定すると、目的の値を含む行だけを抽出して表示することができます。

「フィルタ」機能を利用するには、表の先頭に、見出し行を入力している必要があります。

操作手順

Excel 2007で特定の値が入力されている行を抽出するには、以下の操作手順を行ってください。

1. 「フィルタ」を設定する方法

「フィルタ」を設定するには、以下の操作手順を行ってください。

  1. 「フィルタ」を設定したい表を表示します。
    「フィルタ」を設定したい表を表示します

  2. 表の見出し行をドラッグして選択します。
    ここでは例として、セル「A1」から「D1」を選択します。
    表の見出し行をドラッグして選択します

  3. リボンから「データ」タブをクリックし、「並べ替えとフィルタ」グループの「フィルタ」をクリックします。
    リボンから「データ」タブをクリックし、「並べ替えとフィルタ」グループの「フィルタ」をクリックします

以上で操作完了です。

選択した見出し行の各セルに「▼」が表示されたことを確認してください。
選択した見出し行の各セルに「▼」が表示されたことを確認してください

2. 「フィルタ」を利用して行を抽出する方法

「フィルタ」を利用して行を抽出するには、以下の操作を行ってください。

抽出したい値が入力されている列の、見出しのセルに表示されている「▼」をクリックし、表示された一覧から目的の値にチェックを入れて「OK」をクリックします。
ここでは例として、A列が「1月22日」の行を抽出します。
抽出したい値が入力されている列の、見出しのセルに表示されている「▼」をクリックし、表示された一覧から目的の値にチェックを入れて「OK」をクリックします

以上で操作完了です。

特定の値が入力されている行が抽出されたことを確認してください。
特定の値が入力されている行が抽出されたことを確認してください

3. 「フィルタ」を解除する方法

「フィルタ」を解除するには、以下の操作手順を行ってください。

  1. 「フィルタ」を設定した表を表示します。
    「フィルタ」を設定した表を表示します

  2. リボンから「データ」タブをクリックし、「並べ替えとフィルタ」グループの「フィルタ」をクリックします。
    リボンから「データ」タブをクリックし、「並べ替えとフィルタ」グループの「フィルタ」をクリックします

以上で操作完了です。

表の見出し行の各セルから「▼」が表示されなくなったことを確認してください。
表の見出し行の各セルから「▼」が表示されなくなったことを確認してください

アンケートにご協力お願いします
ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください



0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

カテゴリ

対象機種

対象OS