Q&A検索 製品 LaVie(~2014年12月発表) Excel 2007で数値を漢数字で表示する方法

Q&A番号:10324 / 更新日:2025/08/19

Q&A Excel 2007で数値を漢数字で表示する方法

書式設定または「NUMBERSTRING」関数を使用することで、アラビア数字を漢数字の表示に変更できます。

はじめに

Excel 2007では、セルに数値を入力するとアラビア数字で表示されますが、書式設定や関数を使用することで、漢数字で表示することができます。
請求書や見積書など、漢数字で作成する必要がある書類については、ここで案内する方法で表示を漢数字に変更できます。

書式設定で漢数字に変更する場合は、セルの表示のみ変更されるため、数式で計算することができます。
関数を使用する場合、数値が入力されているセルとは別のセルに漢数字を表示するため、計算を行うことはできません。

関数は、「NUMBERSTRING」関数を使用します。
この関数は、ヘルプや関数ウィザードには表示されないため、セルや数式バーに直接入力する必要があります。

操作手順

Excel 2007で数値を漢数字で表示するには、以下の操作手順を行ってください。

1. 書式設定で漢数字を表示する方法

書式設定で漢数字を表示するには、以下の操作手順を行ってください。

  1. 漢数字で表示したい任意の数値を入力します。
    漢数字で表示したい任意の数値を入力します

  2. 数値が入力されているセルを右クリックし、表示された一覧から「セルの書式設定」をクリックします。
    数値が入力されているセルを右クリックし、表示された一覧から「セルの書式設定」をクリックします

  3. 「セルの書式設定」が表示されます。
    「表示形式」タブをクリックし、「分類」ボックスから「その他」をクリックします。
    「種類」ボックスから「漢数字」をクリックして、「OK」をクリックします。
    「分類」ボックスから「その他」をクリックし、「種類」ボックスから「漢数字」をクリックして、「OK」をクリックします

以上で操作完了です。

セルの数値が漢数字で表示されたことを確認してください。
セルの数値が漢数字で表示されたことを確認してください

2. 関数を利用して漢数字を表示する方法

関数を利用して漢数字を表示するには、以下の操作手順を行ってください。
ここでは例として、セル「A1」に入力した数値を、セル「B1」に漢数字で表示する方法を案内します。

  1. 漢数字で表示したい任意の数値をセル「A1」に入力します。
    漢数字で表示したい任意の数値をセル「A1」に入力します

  2. セル「B1」をクリックし、半角文字で「=NUMBERSTRING(A1,1)」と入力します。
    セル「B1」をクリックし、半角文字で「=NUMBERSTRING(A1,1)」と入力します

    補足

    • 入力する関数の「A1」は、漢数字にする元の数値が入力されているセルを指定します。
      セル「B5」に入力されている数値を漢数字にするには、「=NUMBERSTRING(B5,1)」と入力します。

    • 表示したい漢数字の種類を、関数の(かっこ)内の「,」の後で指定します。
      表示可能な漢数字の種類は、以下の3通りあります。

      例:「100」を漢数字で表示する場合

      • 「百」と表示:「=NUMBERSTRING(A1,1)」と入力
      • 「壱百」と表示:「=NUMBERSTRING(A1,2) 」と入力
      • 「一〇〇」と表示:「=NUMBERSTRING(A1,3) 」と入力

以上で操作完了です。

セルの数値が漢数字で表示されたことを確認してください。
セルの数値が漢数字で表示されたことを確認してください

アンケートにご協力お願いします
ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください



0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

カテゴリ

対象機種

対象OS