
Q&A検索 製品 LaVie(~2014年12月発表) Windows 7でスタートメニューに表示されるプログラムの数を変更する方法
Q&A番号:10668 / 更新日:2025/08/19
Q&A Windows 7でスタートメニューに表示されるプログラムの数を変更する方法スタートメニューには、最も頻繁に使用するプログラムや、最近使用したプログラムのショートカットアイコンが表示されます。
表示するアイコンの数は、0~30の数値で任意に設定できます。
初期状態 | 設定後(一例) |
---|---|
表示されるプログラムの数を変更するには、以下の操作手順を行ってください。
タスク バーの何もない部分を右クリックし、表示された一覧から「プロパティ」をクリックします。
「[スタート]メニュー」タブをクリックし、「カスタマイズ」をクリックします。
「最近使ったプログラムの表示数」欄の数値を変更し、「OK」をクリックします。
※ 0~30の数値で任意に設定できます。
「OK」をクリックし、画面を閉じます。
以上で操作完了です。
スタートメニューに表示されるプログラムの数が変更されていることを確認してください。
補足
設定した数よりも少なく表示されるときは、小さいアイコン表示にすることで、設定した数で正しく表示できる場合があります。
手順については、以下の情報を参照してください。
Windows 7でスタートメニューに表示されるアイコンのサイズを変更する方法
アンケートにご協力お願いします ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください