Q&A検索 製品 LaVie(~2014年12月発表) Windows 7で通知領域に特定のアイコンの表示/非表示を設定する方法

Q&A番号:10686 / 更新日:2025/08/19

Q&A Windows 7で通知領域に特定のアイコンの表示/非表示を設定する方法

「タスクバーに表示するアイコンと通知の選択」機能で、特定の通知領域アイコンの表示または非表示を設定できます。

はじめに

Windows 7では、タスクバーの右端にある通知領域に表示されているアイコンを、表示または非表示に設定することができます。

通知領域アイコンの表示設定は、「アイコンと通知を表示」「アイコンと通知を非表示」「通知のみを表示」の3とおりがあります。よく確認するアイコンや、非表示にしたいアイコンなど、特定のアイコンの表示設定を選択できます。

通知領域には、パソコンにインストールされているアプリケーションによって、表示されるものと表示されないものがあります。また、アプリケーションがアクティブの状態ではない場合に、アイコンが一時的に非表示になっていることがあります。
通知領域アイコンの一覧を確認するには、以下の情報を参照してください。
Q&AWindows 7で通知領域に表示されていないアイコンを確認する方法

操作手順

Windows 7で通知領域に特定のアイコンの表示/非表示を設定するには、以下の操作手順を行ってください。

  1. 通知領域の左端にある「三角ボタン」をクリックし、表示された画面内の「カスタマイズ」をクリックします。
    通知領域の左端にある三角ボタンをクリックし、表示された画面内の「カスタマイズ」をクリックします

  2. 「タスクバーに表示するアイコンと通知の選択」が表示されます。
    「通知領域アイコン」の一覧から、設定したいアイコンの右側のボックスをクリックします。
    「通知領域アイコン」の一覧から、設定したいアイコンの右側のボックスをクリックします

  3. 表示された一覧から任意の動作をクリックして、「OK」をクリックします。
    アイコンを表示するには「アイコンと通知を表示」を選択します。
    また、アイコンを非表示にするには「アイコンと通知を非表示」または「通知のみを表示」を選択します。
    ※ 各選択項目の詳細については補足を確認してください。
    表示された一覧から任意の動作をクリックして、「OK」をクリックします

    補足

    通知領域アイコンの表示設定には、以下の3とおりがあります。

    • 「アイコンと通知を表示」:常にアイコンを表示し、変更や更新があったときにはすべて通知されます。
    • 「アイコンと通知を非表示」:アイコンは非表示になり、変更や更新の通知も表示されません。
    • 「通知のみを表示」:アイコンは非表示になり、変更や更新の通知のみ表示されます。

以上で操作完了です。

タスクバーの通知領域に特定のアイコンが表示または非表示になったことを確認してください。

補足

アンケートにご協力お願いします
ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください



0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

カテゴリ

対象機種

対象OS