Q&A検索 製品 LaVie(~2014年12月発表) Windows 7でデスクトップの背景(壁紙)を変更する方法

Q&A番号:10734 / 更新日:2025/08/19

Q&A Windows 7でデスクトップの背景(壁紙)を変更する方法

デスクトップの背景(壁紙)は、「個人設定」から、ほかのサンプル画像や、パソコンに保存されている任意の画像に変更できます。

はじめに

Windows 7では、パソコンに保存されている画像やあらかじめ用意されているサンプル画像などから、好みの画像を選んでデスクトップの背景(壁紙)に設定できます。
また、背景(壁紙)を単色にしたり、スライドショーを設定したりすることもできます。

※ Windows 7 Starterでは、仕様のため背景を変更することはできません。

操作手順

Windows 7でデスクトップの背景(壁紙)を変更するには、以下の操作手順を行ってください。

  1. デスクトップ上で何もないところを右クリックし、表示された一覧から「個人設定」をクリックします。
    デスクトップ上で何もないところを右クリックし、表示された一覧から「個人設定」をクリックします

  2. 「個人設定」が表示されます。
    「デスクトップの背景」をクリックします。
    「デスクトップの背景」をクリックします

  3. 「画像の場所」ボックスをクリックし、以下の各項目から背景(壁紙)を選択する場所をクリックします。

    • 「Windowsデスクトップの背景」:あらかじめ用意されているサンプル画像を選択できます。
    • 「画像ライブラリ」:「ピクチャ」フォルダーに保存されている画像を選択できます。
    • 「最高ランクの写真」:「ピクチャ」フォルダーに保存されている画像の中で、評価が星4つ以上の画像を選択できます。
    • 「単色」:画像を使用せず、背景を単色で表示することができます。

    ここでは例として、「Windowsデスクトップの背景」をクリックします。
    「画像の場所」ボックスをクリックし、背景(壁紙)を選択する場所をクリックします

    補足

    「参照」をクリックすると、任意のフォルダーから画像ファイルを選択することができます。
    「参照」をクリックすると、任意のフォルダーから画像ファイルを選択することができます

  4. 一覧から設定したい画像をクリックし、「変更の保存」をクリックします。
    一覧から設定したい画像をクリックし、「変更の保存」をクリックします

    補足

    • 複数の画像を選択すると、スライドショーを設定することができます。
      複数の画像を選択するには、「Ctrl」キーを押しながら画像をクリックします。

    • 画像のサイズが画面に合っていない場合は、画面を下にスクロールし、画面下部に表示される「画像の配置」ボックスをクリックすると、画像の配置方法について詳細な設定ができます。
      画像のサイズが画面に合っていない場合は、「画像の配置」ボックスをクリックすると、詳細な設定ができます

以上で操作完了です。

デスクトップの背景(壁紙)が変更されたことを確認してください。
デスクトップの背景(壁紙)が変更されたことを確認してください

アンケートにご協力お願いします
ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください



0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

カテゴリ

対象機種

対象OS