
Q&A検索 製品 LaVie(~2014年12月発表) Windows 7のエクスプローラーで詳細ウィンドウを表示する方法
Q&A番号:10904 / 更新日:2025/08/19
Q&A Windows 7のエクスプローラーで詳細ウィンドウを表示する方法Windows 7のエクスプローラーでは、選択したファイルのサイズや作成日時などの詳細情報が、詳細ウィンドウに表示されます。
詳細ウィンドウが表示されなくなった場合は、ツールバーの「整理」からレイアウトの設定を変更します。
詳細ウィンドウ表示の状態
詳細ウィンドウ非表示の状態
Windows 7のエクスプローラーで詳細ウィンドウを表示するには、以下の操作手順を行ってください。
詳細ウィンドウを表示したいフォルダーを開きます。
ここでは例として、「サンプルピクチャ」フォルダーを開きます。
ツールバーから「整理」をクリックし、表示された一覧から「レイアウト」をクリックして、「詳細ウィンドウ」をクリックします。
以上で操作完了です。
詳細ウィンドウが表示されたことを確認してください。
補足
手順2で再度「詳細ウィンドウ」をクリックすると、詳細ウィンドウを非表示に切り替えることができます。
アンケートにご協力お願いします ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください