
Q&A検索 製品 LaVie(~2014年12月発表) Windows 7でファイルやフォルダーを以前の状態に復元する方法
Q&A番号:10964 / 更新日:2025/08/19
Q&A Windows 7でファイルやフォルダーを以前の状態に復元する方法特定のファイルやフォルダーは、プロパティの「以前のバージョン」タブから復元できます。復元されるデータは、バックアップか復元ポイントを選択できます。
ここでは例として、復元ポイントのデータで復元する方法について案内します。
※ 一部画面は異なりますが、バックアップのデータを復元する方法も、同様の操作が可能です。
特定のファイルやフォルダーを以前の状態に復元するには、以下の操作手順を行ってください。
復元するファイルまたはフォルダーを右クリックし、表示された一覧から「以前のバージョンの復元」をクリックします。
ここでは例として、ファイルを以前の状態に復元しますが、フォルダーでも同様の操作が可能です。
「(ファイル名)のプロパティ」が表示されます。
「以前のバージョン」タブが選択されていることを確認し、復元したい更新日付のファイルをクリックし、「復元」をクリックします。
補足
現在のファイルを残して、別の場所にファイルを復元する場合は、「コピー」をクリックし、「項目のコピー」画面の指示に従ってコピー先を選択してください。
コピー先を選択すると「(ファイル名)のプロパティ」に戻るので、「OK」をクリックするとファイルが復元されます。
「以前のバージョン」が表示されます。
メッセージを確認し、問題なければ「復元」をクリックします。
「ファイルは以前のバージョンに正しく復元されました。」と表示されます。
「OK」をクリックします。
以上で操作完了です。
アンケートにご協力お願いします ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください