Q&A検索 製品 LaVie(~2014年12月発表) Windows 7でタスクマネージャーを表示する方法

Q&A番号:11004 / 更新日:2025/08/19

Q&A Windows 7でタスクマネージャーを表示する方法

タスクマネージャーでは、現在コンピューター上で実行されているプログラムなどの状況を確認することができます。

はじめに

タスクマネージャーでは、現在コンピューター上で実行されているプログラムやプロセスなどを確認できます。
また、応答していないプログラムを終了したり、コンピューターのパフォーマンスやネットワーク接続の状況なども確認することができます。

操作手順

Windows 7でタスクマネージャーを表示するには、以下の操作手順を行ってください。

1. コンテキストメニューから表示する方法

コンテキストメニューからタスクマネージャーを表示するには、以下の操作を行ってください。

  1. デスクトップ画面で、タスクバーの何も表示されていない箇所を右クリックし、表示された一覧(コンテキストメニュー)から「タスクマネージャーの起動」をクリックします。
    デスクトップ画面で、「タスクバー」の何もない箇所を右クリックし、表示された一覧(コンテキストメニュー)から「タスクマネージャーの起動」をクリックします

以上で操作完了です。

タスクマネージャーが表示されたことを確認してください。
タスクマネージャーが表示されたことを確認してください

2. ショートカットキーで表示する方法

ショートカットキーでタスクマネージャーを表示するには、以下の操作を行ってください。

  1. 「Ctrl」キーと「Shift」キーを押しながら「Esc」キーを押します。

以上で操作完了です。

タスクマネージャーが表示されたことを確認してください。
タスクマネージャーが表示されたことを確認してください

アンケートにご協力お願いします
ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください



0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

カテゴリ

対象機種

対象OS