Q&A検索 製品 LaVie(~2014年12月発表) Windows 7でWindows転送ツールを使用して古いパソコンから新しいパソコンへデータを移行する方法

Q&A番号:11075 / 更新日:2025/08/19

Q&A Windows 7でWindows転送ツールを使用して古いパソコンから新しいパソコンへデータを移行する方法

Windows転送ツールを使用することで、パソコンの設定やファイルをほかのパソコンにコピーできます。ここでは、目的に応じた参照先を案内します。

はじめに

Windows転送ツールは、パソコンの設定やファイルをほかのパソコンに転送するための機能です。
パソコンを買い替える際、Windows転送ツールを使用することで、古いパソコン(転送元)から新しいパソコン(転送先)に、設定やデータをまとめてコピーできます。

Windows転送ツールでコピーできる主な設定やファイルは、次のとおりです。

  • ユーザーアカウントの設定
  • ドキュメントや画像などのファイル
  • アプリケーションや周辺機器の設定
  • インターネット接続設定やセキュリティの設定
  • Internet Explorerのお気に入り
  • 電子メールの設定

転送を行うには、以下のいずれかの機器が必要になります。

  • CD/DVDディスクや、外付けハードディスクなどのリムーバブルディスク
  • Windows転送ツールに対応しているUSBケーブル
  • ネットワークの共有フォルダー

ここでは、外付けハードディスクを使用して、転送元パソコンから転送先パソコンにデータをコピーする方法を案内します。

対処方法

Windows 7でWindows転送ツールを使用して古いパソコンから新しいパソコンへデータを移行するには、以下の情報を参照してください。
※ 目的に応じた項目をクリックしてください。

アンケートにご協力お願いします
ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください



0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

カテゴリ

対象機種

対象OS