
Q&A検索 製品 LaVie(~2014年12月発表) Windows 7でUSBマウスの接続時にNXパッドを機能停止にする方法
Q&A番号:11830 / 更新日:2025/08/19
Q&A Windows 7でUSBマウスの接続時にNXパッドを機能停止にする方法ノートパソコンでUSBマウス接続時に、NXパッドの機能を有効にしたままキーボードを操作すると、誤ってタッチパッドに触れてクリックやダブルクリックしたり、マウスポインターやカーソルが勝手に飛んでしまったりする場合があります。
このようなときは、NXパッドの機能を無効にすることで、マウスポインターやカーソルなどの誤動作を防ぐことができます。
ご使用のパソコンに搭載されているNXパッドの種類によって、画面遷移が異なります。
表示される画面を確認し、それぞれの操作を行ってください。
USBマウス接続時にNXパッドを無効にするには、以下の操作手順を行ってください。
「スタート」→「コントロールパネル」の順にクリックします。
「ハードウェアとサウンド」をクリックします。
※ 表示方法がアイコンの場合は「マウス」をクリックし、手順4へ進みます。
「デバイスとプリンター」欄の「マウス」をクリックします。
「マウスのプロパティ」が表示されます。
ご使用のパソコンに搭載されているNXパッドの種類によって画面が異なるため、表示された画面を確認し、以下の該当する項目を参照してください。
ALPS NXパッドの場合
「マウスのプロパティ」が表示されたら、「USBマウス接続時の動作」タブをクリックし、「USBマウスとNX PAD」欄の「自動的にNX PADを無効にする」または「自動的にPad操作面を無効にする」をクリックして、「OK」をクリックします。
「自動的にNX PADを無効にする」が表示される場合
※ 「デフォルト」をクリックすると、初期状態に戻ります。初期状態は、「USBマウスと同時に使用する」に設定されています。
※ ご使用のパソコンによって、一部画面が異なります。
「自動的にPad操作面を無効にする」が表示される場合
※ 「デフォルト」をクリックすると、初期状態に戻ります。初期状態は、「自動的にPad操作面を無効にする」に設定されています。
※ ご使用のパソコンによって、一部画面が異なります。
Synaptics NXパッドの場合
「マウスのプロパティ」が表示されたら、「デバイス設定」タブをクリックして、「USBマウス接続時に内蔵ポインティングデバイスを無効にする。」にチェックを入れて、「OK」をクリックします。
※ 有効に切り替えるには、「USBマウス接続時に内蔵ポインティングデバイスを無効にする。」のチェックを外して、「OK」をクリックします。
以上で操作完了です。
USBマウス接続時にNXパッドが無効になることを確認してください。
アンケートにご協力お願いします ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください