Q&A検索 製品 LaVie(~2014年12月発表) Windows 7でマウスの右ボタンでファイルやフォルダーをドラッグ&ドロップしてコピー/移動する方法

Q&A番号:11957 / 更新日:2025/08/19

Q&A Windows 7でマウスの右ボタンでファイルやフォルダーをドラッグ&ドロップしてコピー/移動する方法

Windows 7では、マウスの右ボタンでファイルやフォルダーをドラッグ&ドロップしてコピーまたは移動できます。

はじめに

マウスの左ボタンでファイルやフォルダーをドラッグ&ドロップしても、コピーまたは移動できますが、 コピーに関しては異なるドライブ間での動作に限定され、移動に関しては同じドライブ内に限定されます。

マウスの右ボタンでドラッグ&ドロップを利用すると、コピーまたは移動のメニューが表示されるので、 ドライブを気にすることなく希望する動作を確認してからコピーや移動できます。
また、間違ったところにドロップした場合でも、キャンセルのメニューが表示されるので中止できます。

操作手順

マウスの右ボタンでファイルやフォルダーをドラッグ&ドロップしてコピーまたは移動する方法については、次の項目を確認してください。

1. ファイルをコピーする方法

マウスの右ボタンでファイルをドラッグ&ドロップしてコピーするには、以下の操作手順を行ってください。
ここでは例として、「サンプル ピクチャ」フォルダーの「コアラ」ファイルを使って案内します。

  1. タスク バーの「エクスプローラー」アイコンをクリックします。

  2. 「サンプル ピクチャ」フォルダーの「コアラ」ファイルを表示します。

  3. 「コアラ」ファイルをマウスの右ボタンでドラッグし、「Windows 7 (C:)」にドロップします。
    ※ ここでは同じドライブ内でのドラッグなので、ドロップするまでは「→ Windows 7 (C:) へ移動」と表示されます。

  4. メニューから、「ここにコピー」をクリックします。

  5. 下記メッセージ画面が表示されるので、「続行」をクリックします。

以上で操作完了です。

「Windows 7 (C:)」に「コアラ」(「Koala」)ファイルがコピーされていることを確認してください。

2. ファイルを移動する方法

マウスの右ボタンでファイルをドラッグ&ドロップして移動するには、以下の操作手順を行ってください。
ここでは例として、「サンプル ピクチャ」フォルダーの「コアラ」ファイルを使って案内します。

  1. タスク バーの「エクスプローラー」アイコンをクリックします。

  2. 「サンプル ピクチャ」フォルダーの「コアラ」ファイルを表示します。

  3. 「コアラ」ファイルをマウスの右ボタンでドラッグし、「ローカル ディスク (D:)」にドロップします。
    ※ ここでは異なるドライブへのドラッグなので、ドロップするまでは「+ ローカル ディスク (D:) へコピー」と表示されます。

  4. メニューから、「ここに移動」をクリックします。

以上で操作完了です。

「コアラ」(「Koala」)ファイルが「サンプル ピクチャ」フォルダーから、「ローカル ディスク (D:)」へ移動していることを確認してください。

「サンプル ピクチャ」フォルダー

「ローカル ディスク (D:)」

アンケートにご協力お願いします
ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください



0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

カテゴリ

対象機種

対象OS