Q&A検索 製品 LaVie(~2014年12月発表) Windows 7に搭載されている「WinDVD BD for NEC」などで「使用しているディスプレイ環境は…」とメッセージが表示される場合の対処方法

Q&A番号:12109 / 更新日:2025/08/19

Q&A Windows 7に搭載されている「WinDVD BD for NEC」などで「使用しているディスプレイ環境は…」とメッセージが表示される場合の対処方法

メッセージが表示されて視聴できない場合、パソコン本体に添付されていたディスプレイ、またはHDCP対応のディスプレイで視聴します。

はじめに

Windows 7に搭載されている「WinDVD BD for NEC」(以下"WinDVD")などでは、DVDやブルーレイディスクをマルチモニター環境で視聴すると、「使用しているディスプレイ環境は保護されているコンテンツの再生をサポートしていません。」というメッセージが表示される場合があります。

メッセージ画面の例
メッセージ画面の一例"
※ 使用するパソコンの環境によって、異なる場合があります。

このメッセージは、以下のような場合に表示されます。

  • 著作権保護されたDVDやブルーレイディスクを、ミラーモードで視聴しようとしている場合
    ※ ミラーモード:1つの画面を複数のディスプレイで同時に表示する方法

  • 著作権保護された映像を、HDCP規格に対応していないディスプレイに表示しようとしている場合

対処方法

パソコン本体に添付されていたディスプレイ、またはHDCP対応のディスプレイで視聴してください。

ただし、2つ以上のディスプレイを接続している場合は、プライマリディスプレイのみ表示されることがあります。
複数のうち特定のディスプレイをメインディスプレイに設定したい場合は、以下の情報を参照してください。
Q&AWindows 7で複数ディスプレイの使用時に特定のディスプレイをメインディスプレイに設定する方法

※ プライマリ:1番目やメインなどを表します。
※ アナログディスプレイで視聴できる場合もあります。

この情報はお役に立ちましたか?
お探しの情報ではなかった場合は、Q&A検索から他のQ&Aもお探しください。
LAVIEQ&A検索 - トップページ
LAVIEパソコン用語集

アンケートにご協力お願いします
ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください



0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

カテゴリ

対象機種

対象OS