Q&A検索 製品 LaVie(~2014年12月発表) Windows 7のWindows Media Player 12で画像をスライドショーで表示させる方法

Q&A番号:12128 / 更新日:2025/08/19

Q&A Windows 7のWindows Media Player 12で画像をスライドショーで表示させる方法

Windows Media Player 12の画像ライブラリを表示し、すべての画像ファイルを再生してスライドショーで表示できます。

はじめに

Windows 7のWindows Media Player 12では、画像ライブラリ内の画像をスライドショーで表示することができます。
既定ではピクチャフォルダーが指定されていますが、そのほかのフォルダーを追加して画像を表示することもできます。

LAVIEQ&A検索 - トップページ
バージョンWindows 8 / 8.1のWindows Media Player 12で画像をスライドショーで表示させる方法

操作手順

Windows 7のWindows Media Player 12で画像をスライドショーで表示させるには、以下の操作手順を行ってください。

  1. Windows Media Player 12を起動し、ナビゲーションウィンドウから「画像」をクリックします。
    Windows Media Playerを起動し、ナビゲーションウィンドウから「画像」をクリックします

  2. 表示される最初の画像をダブルクリックします。
    表示される最初の画像をダブルクリックします

    補足

    画像を右クリックし、「すべて再生」をクリックすることでも同様の操作が可能です。
    画像を右クリックし、「すべて再生」をクリックすることでも同様の操作が可能です

以上で操作完了です。

画像のスライドショーが始まることを確認してください。

補足

  • 画像のスライドショー中に、「停止」「前へ」「一時停止」「再生」「次へ」などの機能も利用できます。
    画像のスライドショー中に、「停止」「前へ」「一時停止」「再生」「次へ」などの機能も利用できます

  • 画像のスライドショーが終了すると下記の画面が表示されます。
    画像一覧が表示される画面に戻る場合は、「ライブラリに移動」をクリックします。
    画像一覧が表示される画面に戻る場合は、「ライブラリに移動」をクリックします

この情報はお役に立ちましたか?
お探しの情報ではなかった場合は、Q&A検索から他のQ&Aもお探しください。
LAVIEQ&A検索 - トップページ
LAVIEパソコン用語集

アンケートにご協力お願いします
ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください



0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

カテゴリ

対象機種

対象OS