Q&A検索 製品 LaVie(~2014年12月発表) Excel 2010で積み上げ棒グラフの系列の順序を変更する方法

Q&A番号:12215 / 更新日:2025/08/19

Q&A Excel 2010で積み上げ棒グラフの系列の順序を変更する方法

Excel 2010で、積み上げ棒グラフの系列の順序は「データソースの選択」から自由に入れ替えることができます。

操作手順

Excel 2010で積み上げ棒グラフの系列の順序を変更するには、以下の操作手順を行ってください。

  1. グラフを選択し、リボンから「デザイン」タブをクリックして、「データ」グループの「データの選択」をクリックします。
    グラフを選択し、リボンから「デザイン」タブをクリックして、「データ」グループの「データの選択」をクリックします

  2. 「データソースの選択」が表示されます。
    「凡例項目」欄で、一番上にある項目がグラフでは一番下に表示されます。
    グラフで現在の位置より下に表示したい項目があれば、クリックして「上へ移動」をクリックします。
    グラフで現在の位置より下に表示したい項目があれば、クリックして「上へ移動」をクリックします

    グラフで現在の位置より上に表示したい項目があれば、クリックして、「下へ移動」をクリックします。
    順序が変更できたら「OK」をクリックします。
    順序が変更できたら「OK」をクリックします

以上で操作完了です。

アンケートにご協力お願いします
ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください



0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

カテゴリ

対象機種

対象OS