Q&A検索 製品 LaVie(~2014年12月発表) Outlook 2010で受信したメールの差出人を連絡先に追加する方法

Q&A番号:12277 / 更新日:2025/08/19

Q&A Outlook 2010で受信したメールの差出人を連絡先に追加する方法

メールの差出人を連絡先に登録しておくことで、メールアドレスを入力する手間を省いたり、入力ミスを防いだりすることができます。

はじめに

Outlook 2010では、受信したメールから、差出人のメールアドレスを連絡先に追加することができます。
登録の際にメールアドレスを入力する手間が省け、入力ミスも防ぐことができます。

操作手順

Outlook 2010で受信したメールの差出人を連絡先に追加するには、以下の操作手順を行ってください。

  1. 画面左下の「メール」をクリックして、「受信トレイ」を表示します。
    画面左下の「メール」をクリックして、「受信トレイ」を表示します

  2. 目的のメールをクリックし、閲覧ウィンドウで差出人のメールアドレスを右クリックして、表示された一覧から「Outlookの連絡先に追加」をクリックします。
    目的のメールをクリックし、閲覧ウィンドウで差出人のメールアドレスを右クリックして、表示された一覧から「Outlookの連絡先に追加」をクリックします

    補足

    閲覧ウィンドウとは、メールを開かずに内容を表示できるウィンドウのことです。
    閲覧ウィンドウが表示されていない場合は、目的のメールをダブルクリックし、開いたウィンドウから差出人のメールアドレスを追加してください。

  3. 必要に応じて各項目に情報を入力したら、リボンから「連絡先」タブをクリックし、「アクション」グループの「保存して閉じる」をクリックします。
    必要に応じて情報を追加し、リボンから「連絡先」タブをクリックして、「アクション」グループの「保存して閉じる」をクリックします

以上で操作完了です。

アンケートにご協力お願いします
ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください



0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

カテゴリ

対象機種

対象OS