Q&A検索 製品 LaVie(~2014年12月発表) Windows 7で更新プログラムをインストールしないでシャットダウンする方法

Q&A番号:12473 / 更新日:2025/08/20

Q&A Windows 7で更新プログラムをインストールしないでシャットダウンする方法

Windows 7では、ショートカットキーを利用して更新プログラムをインストールしないでシャットダウンすることができます。

はじめに

更新プログラムがある場合、下図のようにスタートメニューにあるシャットダウンボタンに!マークのついた黄色いアイコンが表示されます。
スタートメニューにあるシャットダウンボタンに!マークのついた黄色いアイコンが表示されます

マウスポインターを合わせると「更新プログラムをインストールしてから、コンピューターをシャットダウンします。」と表示されます。
「更新プログラムをインストールしてから、コンピューターをシャットダウンします。」と表示されます

更新プログラムをインストールしてシャットダウンすると時間がかかる場合があります。

操作手順

Windows 7で更新プログラムをインストールしないでシャットダウンするには、以下の操作手順を行ってください。

  1. デスクトップの何もないところをクリックし、スタートメニューを閉じます。
    デスクトップの何もないところをクリックし、スタートメニューを閉じます

  2. キーボードの「Alt」キーを押しながら、「F4」キーを押します。
    「Windowsのシャットダウン」が表示されるので、「次の中から選んでください」欄の▼をクリックし、「シャットダウン」をクリックします。
    「次の中から選んでください」欄の▼をクリックし、「シャットダウン」をクリックします

以上で操作完了です。

更新プログラムがインストールされず、すぐにシャットダウンすることを確認してください。

※ 更新プログラムのインストールは、できるだけ早いうちに行ってください。

アンケートにご協力お願いします
ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください



0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

カテゴリ

対象機種

対象OS