Q&A検索 製品 LaVie(~2014年12月発表) Outlook 2010でメールアカウントを削除する方法

Q&A番号:12551 / 更新日:2025/08/20

Q&A Outlook 2010でメールアカウントを削除する方法

メールアカウントの利用停止や再設定などを行う場合には、アカウント設定からメールアカウントを削除します。

はじめに

Outlookに登録したメールアカウントの利用停止や再設定の際には、アカウント設定からメールアカウントを削除してください。
メールアカウントの再設定を行う場合は、契約プロバイダーから配布されたメールアカウントに関する資料を準備して削除を行ってください。

削除するアカウントのメールデータが必要な場合は、メールアカウントを削除する前にメールデータのバックアップを行ってください。
バックアップ方法については、以下の情報を参照してください。
Q&AOutlook 2010で個人用フォルダーをバックアップする方法

操作手順

Outlook 2010でメールアカウントを削除するには、以下の操作手順を行ってください。

  1. リボンから「ファイル」タブをクリックし、「情報」をクリックします。
    「アカウント設定」をクリックし、表示された一覧から「アカウント設定」をクリックします。
    「ファイル」タブ→「情報」→「アカウント設定」→「アカウント設定」の順にクリックします

  2. 「アカウント設定」が表示されます。
    「電子メール」タブをクリックし、削除するメールアカウントをクリックして、「削除」をクリックします。
    「電子メール」タブをクリックし、削除するメールアカウントをクリックして、「削除」をクリックします

  3. 「'xxxx@xxxx.xxxx.co.jp' アカウントを削除してよろしいですか?」というメッセージが表示されます。
    「はい」をクリックします。
    「はい」をクリックします

  4. メールアカウントが削除されたことを確認し、「閉じる」をクリックします。
    「閉じる」をクリックします

以上で操作完了です。

アンケートにご協力お願いします
ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください



0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

カテゴリ

対象機種

対象OS