
Q&A検索 製品 LaVie(~2014年12月発表) Windows 7でアクションセンターが通知するメッセージの表示時間を変更する方法
Q&A番号:12589 / 更新日:2025/08/20
Q&A Windows 7でアクションセンターが通知するメッセージの表示時間を変更する方法Windows 7を利用していると、通知領域のアクションセンターから通知メッセージが表示されることがあります。
通知メッセージ(一例)
通知メッセージは、表示されると一定時間経過後に、自動で非表示になります。
初期状態では5秒間表示されますが、設定を変更することで、5秒より長い時間表示することができます。
Windows 7でアクションセンターが通知するメッセージの表示時間を変更するには、以下の操作手順を行ってください。
「スタート」→「コントロールパネル」の順にクリックします。
「コントロールパネル」が表示されます。
「コンピューターの簡単操作」をクリックします。
「コンピューターの簡単操作センター」をクリックします。
「コンピューターでの作業に集中しやすくします」をクリックします。
「時間制限と明滅画像を調整します」欄の「Windowsの通知ダイアログボックスの表示時間」ボックスから任意の時間をクリックします。
ここでは例として、「15.0秒」をクリックします。
「Windowsの通知ダイアログボックスの表示時間」ボックスに設定した時間が表示されていることを確認し、「OK」をクリックします。
以上で操作完了です。
アクションセンターが通知するメッセージの表示時間が変更されたことを確認してください。
アンケートにご協力お願いします ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください