
Q&A検索 製品 LaVie(~2014年12月発表) Windows 7でエクスプローラー起動時に表示されるフォルダーの場所を変更する方法
Q&A番号:12672 / 更新日:2025/08/20
Q&A Windows 7でエクスプローラー起動時に表示されるフォルダーの場所を変更する方法Windows 7の初期設定では、エクスプローラーを起動すると「ライブラリ」フォルダーが表示されます。
デスクトップにエクスプローラーのショートカットを作成し、ショートカットのリンク先を変更することで、起動時に表示されるフォルダーの場所を変更できます。
頻繁にアクセスするフォルダーを起動時のフォルダーに指定しておくと、ショートカットをダブルクリックするだけで目的のフォルダーを開くことができます。
Windows 7でエクスプローラー起動時に表示されるフォルダーの場所を変更するには、以下の操作手順を行ってください。
キーボードの「Shift」キーを押しながら、タスクバーの「エクスプローラー」を右クリックし、表示された一覧から「送る」にマウスポインターを合わせて、「デスクトップ(ショートカットを作成)」をクリックします。
デスクトップ上に作成された「エクスプローラー」のショートカットアイコンを右クリックし、表示された一覧から「プロパティ」をクリックします。
「エクスプローラーのプロパティ」が表示されます。
「ショートカット」タブをクリックし、「リンク先」ボックスに記入されている「%windir%\explorer.exe」の後に半角スペースを入力したあと、エクスプローラー起動時に表示したいフォルダーの場所を半角文字で入力し、「OK」をクリックします。
ここでは例として、「(半角スペース)D:\」と入力します。
以上で操作完了です。
デスクトップ上にある「エクスプローラー」のショートカットアイコンをダブルクリックして、指定したフォルダーの場所が表示されることを確認してください。
アンケートにご協力お願いします ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください