Q&A検索 製品 LaVie(~2014年12月発表) Windows 7で「手書きでお助けパッド」を使用して文字を手書き入力する方法

Q&A番号:12684 / 更新日:2025/08/20

Q&A Windows 7で「手書きでお助けパッド」を使用して文字を手書き入力する方法

「手書きでお助けパッド」を使用すると、読み方がわからない漢字を手書きで入力することができます。

はじめに

「手書きでお助けパッド」では、ノートパソコンのNXパッドを使用して、メモ帳やWordなどのアプリケーションに文字を手書きで入力することができます。
記号や読み方がわからない漢字を入力する場合、「手書きでお助けパッド」でNXパッド上に描画して目的の文字を表示できます。

  • 「手書きでお助けパッド」を使用中は、NXパッドでのマウスポインターの移動を行うことができません。
  • ノートパソコンによっては、「手書きでお助けパッド」機能が搭載されていない場合があります。

操作手順

Windows 7で「手書きでお助けパッド」を使用して文字を手書き入力するには、以下の操作手順を行ってください。

  1. 文字を入力するアプリケーションを起動します。
    ここでは例として、「メモ帳」に文字を手書き入力します。
    文字を入力するアプリケーションを起動します

  2. NXパッドの左右ボタンを同時に押して「手書きでお助けパッド」を起動します。
    NXパッドの左右ボタンを同時に押して「手書きでお助けパッド」を起動します

  3. 「手書きでお助けパッド」が表示されます。
    「手書きでお助けパッド」が表示されます

  4. NXパッド上に、入力したい文字を指で描画します。
    ここでは例として、「鱚(きす)」をNXパッドに描画します。
    NXパッド上に、入力したい文字を指で描画します

  5. 描画した文字の候補が表示されたら、NXパッドを上下になぞって文字を選択し「決定」をクリックしてください。
    描画した文字の候補が表示されたら、NXパッドを上下になぞって文字を選択し「決定」をクリックしてください

以上で操作完了です。

手書き入力した文字がアプリケーションに表示されたことを確認してください。
手書き入力した文字がアプリケーションに表示されたことを確認してください

アンケートにご協力お願いします
ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください



0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

カテゴリ

対象機種

対象OS