Q&A検索 製品 LaVie(~2014年12月発表) Windows 7でマウスのスクロールボタン(ホイール)のスクロール速度を設定する方法

Q&A番号:12731 / 更新日:2025/08/20

Q&A Windows 7でマウスのスクロールボタン(ホイール)のスクロール速度を設定する方法

Windows 7で、マウスのスクロールボタン(ホイール)のスクロール速度を、マウスのプロパティで設定できます。

はじめに

Windows 7では、マウスのスクロールボタン(ホイール)のスクロール速度を変更することができます。
ただし、使用しているマウスによって、操作手順が異なる場合があります。
※ ここでは、マウスの中央にあるホイールボタンを「スクロールボタン」と呼びます。

操作手順

Windows 7でマウスのスクロール速度を設定するには、以下の操作手順を行ってください。

  1. 「スタート」→「コントロールパネル」の順にクリックします。
    「スタート」→「コントロール パネル」の順にクリックします

  2. 「ハードウェアとサウンド」をクリックします。
    「ハードウェアとサウンド」をクリックします

  3. 「マウス」をクリックします。
    「マウス」をクリックします

  4. 「その他」タブをクリックし、次項目を設定して「OK」をクリックします。

    「外部マウススクロール速度」欄
    スライダーを左右に動かして、速度を設定します。

    「その他」タブをクリックし、スライダーを左右に動かして、速度を設定したら、「OK」をクリックします

    補足

    パソコンの使用環境によっては、マウスのプロパティに「ホイール」タブがある場合があります。
    「ホイール」タブがある場合

    「ホイール」タブがある場合は、以下の情報を参照してください。
    Q&AWindows 7でマウスのスクロールボタン(ホイール)のスクロール量を設定する方法

  5. 画面右上の「閉じる」をクリックして、「ハードウェアとサウンド」を閉じます。
    画面右上の「閉じる」をクリックして、「ハードウェアとサウンド」を閉じます

以上で操作完了です。

マウスのスクロールボタンでスクロールが設定通り行えることを確認してください。

対象製品

LaVie(LaVie Eを除く)、2010年10月以降のLaVie Light、VersaPro

アンケートにご協力お願いします
ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください



0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

カテゴリ

対象機種

対象OS