Q&A検索 製品 LaVie(~2014年12月発表) PowerPoint 2010でフォトアルバムを作成する方法

Q&A番号:12743 / 更新日:2025/08/20

Q&A PowerPoint 2010でフォトアルバムを作成する方法

PowerPoint 2010では「挿入」タブからフォトアルバムを作成します。作成したフォトアルバムはスライドショーで再生できます。

操作手順

PowerPoint 2010でフォトアルバムを作成するには、以下の操作手順を行ってください。

  1. リボンから挿入タブをクリックし、「画像」グループの「フォトアルバム」をクリックして、表示された一覧から「新しいフォトアルバム」をクリックします。
    リボンから挿入タブをクリックし、「画像」グループの「フォトアルバム」をクリックして、表示された一覧から「新しいフォトアルバム」をクリックします

  2. 「フォトアルバム」が表示されます。
    「ファイル/ディスク」をクリックします。
    「ファイル/ディスク」をクリックします

  3. 「新しい写真の挿入」が表示されます。
    挿入する写真を選択して、「挿入」をクリックします。
    ここでは例として、「サンプルピクチャ」フォルダーのすべての写真を選択します。
    挿入する写真を選択して、「挿入」をクリックします

  4. 「フォトアルバム」画面に戻ったら、「アルバムの写真」ボックスから写真の名前をクリックして、選択した写真をプレビューします。
    「フォトアルバム」画面に戻ったら、「アルバムの写真」ボックスから写真の名前をクリックして、選択した写真をプレビューします

    補足

    写真の順序を変更する場合は、「アルバムの写真」ボックスから変更する写真のファイル名をクリックして、「↑」または「↓」をクリックします。
    「アルバムの写真」ボックスから変更する写真のファイル名をクリックして、「↑」または「↓」をクリックします

  5. フォトアルバムのレイアウトを変更します。
    「写真のレイアウト」ボックスをクリックして、表示された一覧から好みのレイアウトをクリックします。
    ここでは例として、「2枚の写真」をクリックします。
    「写真のレイアウト」ボックスをクリックして、表示された一覧から好みのレイアウトをクリックします

  6. 「作成」をクリックして、「フォトアルバム」を閉じます。
    「作成」をクリックして、「フォトアルバム」を閉じます

  7. 新しくPowerPoint 2010が起動し、フォトアルバムが作成されます。
    「フォトアルバム」のデザインを変更する場合は、リボンから「デザイン」タブをクリックして、「テーマ」グループから好みのデザインをクリックします。
    「フォトアルバム」のデザインを変更する場合は、リボンから「デザイン」タブをクリックして、「テーマ」グループから好みのデザインをクリックします

  8. デザインの配色を変更する場合は、リボンから「デザイン」タブをクリックし、「テーマ」グループの「配色」をクリックして、表示された一覧から好みの配色をクリックします。
    リボンから「デザイン」タブをクリックし、「テーマ」グループの「配色」をクリックして、表示された一覧から好みの配色をクリックします

  9. フォトアルバムのタイトルは、プレースホルダーをクリックして変更できます。
    フォトアルバムのタイトルは、プレースホルダーをクリックして変更できます

  10. 再生のタイミングを設定します。
    リボンから「スライドショー」タブをクリックして、「設定」グループの「リハーサル」をクリックします。
    リボンから「スライドショー」タブをクリックして、「設定」グループの「リハーサル」をクリックします

  11. 「リハーサル」ツールバーが表示され、プレゼンテーションの時間の記録が始まります。
    次のスライドへ進むには「次へ」をクリック、時間の記録を一時的に停止するには「記録の一時停止」 をクリックします。
    また、スライドの表示時間を正確な長さで設定するには、直接「スライド表示時間」ボックスに時間を入力します。
    スライドの表示時間を正確な長さで設定するには、直接「スライド表示時間」ボックスに時間を入力します

    補足

    記録の一時停止後、記録を再開する場合は、「記録の再開」をクリックします。
    記録の一時停止後、記録を再開する場合は、「記録の再開」をクリックします

  12. 最後のスライドのタイミングを設定すると、「スライドショーの所要時間は…」というメッセージが表示されるので、このタイミングで問題がない場合は「はい」をクリックします。
    「スライドショーの所要時間は…」というメッセージが表示されるので、このタイミングで問題がない場合は「はい」をクリックします

  13. 「フォトアルバム」を保存します。
    「ファイル」タブをクリックして、「名前を付けて保存」をクリックします。
    「ファイル」タブをクリックして、「名前を付けて保存」をクリックします

  14. 「名前を付けて保存」が表示されたら、保存する場所を指定して、ファイル名を入力します。
    ここでは例として、保存場所を「ドキュメント」フォルダー、ファイル名を「フォトアルバム」とします。
    保存する場所を指定して、ファイル名を入力します

  15. 「ファイルの種類」ボックスから「PowerPointスライドショー」をクリックします。
    「ファイルの種類」ボックスから「PowerPointスライドショー」をクリックします

  16. 「保存」をクリックします。
    「保存」をクリックします

以上で操作完了です。

フォトアルバムを再生するには、「フォトアルバム」ファイルをダブルクリックします。
フォトアルバムを再生するには、「フォトアルバム」ファイルをダブルクリックします

対象製品

PowerPoint 2010がインストールされている機種

この情報はお役に立ちましたか?
お探しの情報ではなかった場合は、Q&A検索から他のQ&Aもお探しください。
LAVIEQ&A検索 - トップページ
LAVIEパソコン用語集

アンケートにご協力お願いします
ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください



0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

カテゴリ

対象機種

対象OS