Q&A検索 製品 LaVie(~2014年12月発表) Windows 7のWindows Liveメール(2011)で受信したメールのプレビューを表示させない方法

Q&A番号:12804 / 更新日:2025/08/20

Q&A Windows 7のWindows Liveメール(2011)で受信したメールのプレビューを表示させない方法

メールのプレビューを非表示にすると、メールの表示件数を増やしたり、メールによるウィルス感染のリスクを抑えたりすることができます。

はじめに

プレビューウィンドウとは、メール一覧から選択したメールの本文を表示する機能です。

プレビューウィンドウを非表示にすると、次の利点があります。

  • メール一覧に多数の件名を表示できる
  • 差出人や件名を見て安全かどうかを確認してから電子メールの内容を表示できる
  • プレビュー機能を利用するウイルスの感染を一時的に防止できる

Windows 7のWindows Liveメール(2011)では、「レイアウト」機能を利用してメッセージのプレビューウィンドウを非表示にすることができます。
Windows 7のWindows Liveメール(2011)では、「レイアウト」機能を利用してメッセージのプレビューウィンドウを非表示にすることができます

操作手順

Windows 7のWindows Liveメール(2011)で受信したメールのプレビューを表示させないようにするには、以下の操作手順を行ってください。

  1. Windows Liveメール(2011)を起動し、リボンから「表示」タブをクリックして、「プレビューウィンドウ」をクリックします。
    Windows Liveメール(2011)を起動し、リボンから「表示」タブをクリックして、「プレビューウィンドウ」をクリックします

  2. 表示された一覧から「オフ」をクリックします。
    表示された一覧から「オフ」をクリックします

以上で操作完了です。

プレビューウィンドウが非表示になったことを確認してください。
プレビューウィンドウが非表示になったことを確認してください
※ 再度プレビュー表示するように設定するには、手順2で表示された一覧から「メッセージ一覧の右側」をクリックします。

対象製品

Windows Liveメール(2011)がインストールされている機種

アンケートにご協力お願いします
ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください



0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

カテゴリ

対象機種

対象OS