Q&A検索 製品 LaVie(~2014年12月発表) Word 2007でふりがな(ルビ)が文章に重なった場合の対処方法

Q&A番号:12809 / 更新日:2025/08/20

Q&A Word 2007でふりがな(ルビ)が文章に重なった場合の対処方法

ルビの設定で、ふりがなと文章の距離を調整することで重なりを解消できます。

はじめに

Word 2007で、文章にルビを振ると、ふりがなと漢字の一部が重なって文字が判読できないことがあります。
ふりがなが文章に重なっている場合は、ルビの設定で、ふりがなと漢字の距離を調整することで解消できます。

変更前 変更後
変更前 変更後

対処方法

Word 2007でふりがな(ルビ)が文章に重なった場合には、以下の対処方法を行ってください。

  1. ふりがなを付けた箇所をドラッグして選択します。
    ここでは例として、文章全体を選択します。
    ふりがなを付けた箇所をドラッグして選択します

    補足

    文章にふりがな(ルビ)を振る方法については、以下の情報を参照してください。
    Q&AWord 2007で文字列にふりがな(ルビ)を振る方法

  2. リボンから「ホーム」タブをクリックし、「フォント」グループの「ルビ」をクリックします。
    リボンから「ホーム」タブをクリックし、「フォント」グループの「ルビ」をクリックします

  3. 「ルビ」が表示されます。
    「オフセット」ボックスの「▲」をクリックして任意の値に変更し、「OK」をクリックします。
    ここでは例として、「3」に変更します。
    「オフセット」ボックスの「▲」をクリックして任意の値に変更し、「OK」をクリックします
    ※ 「プレビュー」ボックスで、値を変更したあとの状態を確認できます。

以上で操作完了です。

ふりがなの重なりが解消されたことを確認してください。
ふりがなの重なりが解消されたことを確認してください

アンケートにご協力お願いします
ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください



0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

カテゴリ

対象機種

対象OS