
Q&A検索 製品 LaVie(~2014年12月発表) Windows 7のWindows Liveメール(2011)で送信時の差出人名を変更する方法
Q&A番号:12839 / 更新日:2025/08/20
Q&A Windows 7のWindows Liveメール(2011)で送信時の差出人名を変更する方法Windows Liveメール(2011)では、ユーザー情報に設定されている名前が、メールを送信する相手に差出人として表示されます。 送信する相手に表示する名前は、任意の名前に変更することができます。
Windows 7のWindows Liveメール(2011)で送信時の差出人名を変更するには、以下の操作手順を行ってください。
Windows Liveメール(2011)を起動し、リボンから「アカウント」タブをクリックして、「プロパティ」をクリックします。
「(アカウント名)プロパティ」が表示されます。
「全般」タブをクリックし、「名前」ボックスに新しい名前を入力して、「OK」をクリックします。
ここでは例として、「NEC太郎」を消去して「秋葉一郎」と入力します。
補足
「名前」ボックスに表示されている名称が、差出人として相手に表示されます。
「名前」ボックスには日本語(全角文字)を入力できますが、受け取る相手によっては正しく表示されない場合があります。
また、環境依存文字や記号などの特殊な文字は、送受信時のエラーの原因になることがあるので使用しないでください。
以上で操作完了です。
メールを送信すると受取人には、下図のように差出人の名前が表示されます。
変更前
変更後
アンケートにご協力お願いします ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください