Q&A検索 製品 LaVie(~2014年12月発表) Word 2010で正円や正方形を描画する方法

Q&A番号:12841 / 更新日:2025/08/20

Q&A Word 2010で正円や正方形を描画する方法

「Shift」キーを使用して、正円や正方形など、縦と横のサイズが同じ図形を描画することができます。

はじめに

Word 2010では、丸や四角形などの図形を任意の場所に挿入できます。
図形の挿入はクリックまたはドラッグ操作で行いますが、キーボード操作を加えることで正円や正方形(縦と横のサイズが同じ図形)を描画できます。

ここでは例として、正円を描画する方法を案内しますが、正方形やほかの図形でも同様の操作が可能です。

※ Office製品の詳細については、Microsoft社に確認してください。
外部サイトMicrosoft Office ヘルプとトレーニング

操作手順

Word 2010で正円や正方形を描画するには、以下の操作手順を行ってください。

  1. リボンから「挿入」タブをクリックし、「図」グループの「図形」をクリックします。
    リボンから「挿入」タブをクリックし、「図」グループの「図形」をクリックします

  2. 表示された一覧から、任意の図形をクリックします。
    ここでは例として、「基本図形」欄の「円/楕円」をクリックします。
    表示された一覧から、任意の図形をクリックします

  3. 図形を描画したい場所で、キーボードの「Shift」キーを押しながらドラッグします。
    希望する大きさになったら、マウスの左ボタンを離してから「Shift」キーを離します。
    キーボードの「Shift」キーを押しながらドラッグし、希望する大きさになったら、マウスの左ボタンを離してから「Shift」キーを離します

以上で操作完了です。

正円や正方形が描画できたことを確認してください。
正円や正方形が描画できたことを確認してください

補足

描画した正円や正方形のサイズを変更するには、図形の四隅にある「○」を、「Shift」キーを押しながらドラッグして調整します。
描画した正円や正方形のサイズを変更するには、図形の四隅にある「○」を、「Shift」キーを押しながらドラッグして調整します

アンケートにご協力お願いします
ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください



0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

カテゴリ

対象機種

対象OS