
Q&A検索 製品 LaVie(~2014年12月発表) Outlook 2010でメールや連絡先などのデータを復元する方法
Q&A番号:12851 / 更新日:2025/08/20
Q&A Outlook 2010でメールや連絡先などのデータを復元する方法Outlook 2010では、受信トレイ、連絡先、予定表、仕事、メモ、履歴などのデータを復元(インポート)することができます。
パソコンに問題が発生して再セットアップした場合でも、あらかじめ各種データをバックアップしておくことで、元の状態に戻せます。
USBメモリやCD-R/RW、DVD-R/RWに保存されているデータを復元する場合は、バックアップファイルをあらかじめパソコンにコピーしておきます。
受信トレイ、連絡先、予定表、仕事、メモ、履歴などのデータをバックアップするには、以下の情報を参照してください。
Outlook 2010でメールや連絡先などのデータをバックアップする方法
Outlook 2010でメールや連絡先などのデータを復元するには、以下の操作手順を行ってください。
リボンから「ファイル」タブをクリックし、「開く」をクリックして「インポート」をクリックします。
「インポート/エクスポートウィザード」が表示されます。
「他のプログラムまたはファイルからのインポート」をクリックし、「次へ」をクリックします。
「Outlookデータファイル(.pst)」をクリックし、「次へ」をクリックします。
「参照」をクリックします。
バックアップファイルの保存場所を表示し、インポートするOutlookデータファイルをクリックして「開く」をクリックします。
ここでは例として、デスクトップに保存した「xxxx@xxxx.xxxx.co.jp」ファイルをクリックします。
「次へ」をクリックします。
「インポートするフォルダーの選択」欄から、「xxxx@xxxx.xxxx.co.jp」をクリックし、「サブフォルダーを含む」にチェックを入れ、「完了」をクリックします。
以上で操作完了です。
データファイルが復元されたことを確認してください。
アンケートにご協力お願いします ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください