Q&A検索 LifeTouch NOTEでSD/SDHCメモリカード内のデータが読めなかったり今まで動いていたアプリケーションの動作が不安定になったりした場合の対処方法

Q&A番号:12866 / 更新日:2025/08/20

Q&A LifeTouch NOTEでSD/SDHCメモリカード内のデータが読めなかったり今まで動いていたアプリケーションの動作が不安定になったりした場合の対処方法

LifeTouch NOTEで、SD/SDHCメモリカード内のデータが読めなかったり今まで動いていたアプリケーションの動作が不安定になったりした場合の対処方法について案内します。

はじめに

LifeTouch NOTEでは、SD/SDHCメモリカード内のデータが読めなかったり、今まで動いていたアプリケーションの動作が不安定になったりする場合があります。

この現象は、SD/SDHCメモリカードをマウント解除せずに取り外したため、SD/SDHCメモリカード内のデータが破損して発生するものです。

操作手順

SD/SDHCメモリカード内のデータが読めなかったり、今まで動いていたアプリケーションの動作が不安定になった場合は、以下の対処方法を行ってください。

1. SD/SDHCメモリカードのマウントを解除する方法

SD/SDHCメモリカードのマウントを解除するには、以下の操作手順を行ってください。

  1. ホーム画面で、キーを押します。

  2. 「設定」をタップします。

  3. 「SDカードと端末容量」をタップします。

  4. 「SDカードのマウント解除」をタップします。

  5. 確認画面が表示された場合は「OK」をタップします。

以上で操作完了です。

2. SD/SDHCメモリカード内のデータが破損した場合の対処方法

SD/SDHCメモリカード内のデータが破損した場合、本機でSD/SDHCメモリカードをフォーマットする必要があります。
本機でSD/SDHCメモリカードをフォーマットするには、以下の操作手順を行ってください。

  1. SD/SDHCメモリカード内のデータで、必要なファイルを一旦パソコンなどに退避させます。

  2. 本機にSD/SDHCメモリーカードを挿入し、ホーム画面でキーを押します。

  3. 「設定」をタップします。

  4. 「SDカードと端末容量」をタップします。

  5. 「SDカードのマウント解除」をタップします。

  6. 「SDカードをフォーマット」をタップします。

  7. 「SDカードをフォーマット」ボタンをタップします。

  8. 「すべて消去」ボタンをタップします。

  9. 「SDカードをマウント」をタップします。

  10. マウント終了後、パソコンなどに退避したファイルをフォーマットしたSD/SDHCメモリカードへコピーします。

以上で操作完了です。

アンケートにご協力お願いします
ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください



0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10