Q&A検索 製品 LaVie(~2014年12月発表) 2009年10月発売VALUESTAR、LaVieでSmartVisionの初期設定後に必要なWindows Media Centerの設定を行う方法

Q&A番号:12885 / 更新日:2025/08/20

Q&A 2009年10月発売VALUESTAR、LaVieでSmartVisionの初期設定後に必要なWindows Media Centerの設定を行う方法

SmartVisionで予約録画が終了しても、パソコンがシャットダウンや省電力状態にならない場合は、「Windows Media Center」の設定を変更します。

はじめに

2009年10月発売のVALUESTAR、LaVieでは、「SmartVision」の予約録画の終了後に、パソコンが省電力状態にならなかったり、シャットダウンしなかったりすることがあります。
この場合、「SmartVision」の初期設定後に「Windows Media Center」の設定を変更し、現象が改善するか確認してください。

※ 本設定を一度行えば、パソコンを再セットアップするまで設定は有効のままです。
「SmartVision」の初期設定をやり直すたびに、設定変更を行う必要はありません。

操作手順

「Windows Media Center」の設定を変更するには、以下の操作手順を行ってください。

  1. 「スタート」→「すべてのプログラム」→「アクセサリ」→「システムツール」→「タスクスケジューラ」の順にクリックします。

  2. 「タスクスケジューラ」が表示されます。
    画面左側の一覧から「Microsoft」をクリックし、「Windows」をクリックして、「Media Center」をクリックします。
    画面左側の一覧から「Microsoft」をクリックし、「Windows」をクリックして、「Media Center」をクリックします

  3. 画面中央の「名前」欄から「mcupdate_scheduled」を右クリックし、「プロパティ」をクリックします。
    画面中央の「名前」欄から「mcupdate_scheduled」を右クリックし、「プロパティ」をクリックします

  4. 「プロパティ」が表示されたら、「トリガー」タブをクリックします。
    「トリガー」欄に項目が表示されている場合は項目をクリックし、「編集」をクリックします。
    「トリガー」タブをクリックし、「トリガー」欄の項目をクリックして、「編集」をクリックします

    ※ 「トリガー」欄が空欄の場合は、パソコンの再起動後、再度手順1から操作を行います。

  5. 「トリガーの編集」が表示されます。
    「タスクの開始」欄の▼をクリックし、表示された一覧から「ログオン時」をクリックし、「OK」をクリックします。
    「タスクの開始」欄の▼をクリックし、表示された一覧から「ログオン時」をクリックし、「OK」をクリックします

  6. 「トリガー」欄が「ログオン時」になったことを確認したら、「OK」をクリックします。
    「トリガー」欄が「ログオン時」になったことを確認したら、「OK」をクリックします

  7. 「閉じる」をクリックし、「タスクスケジューラ」画面を閉じます。

以上で操作完了です。

対象製品

2009年10月発売のVALUESTAR、LaVieでSmartVisionがインストールされている機種

アンケートにご協力お願いします
ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください



0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

カテゴリ

対象機種

対象OS