
Q&A検索 製品 LaVie(~2014年12月発表) Windows 7でECOボタンや「F4」キーからECOモードの設定にして節電する方法
Q&A番号:13043 / 更新日:2025/08/20
Q&A Windows 7でECOボタンや「F4」キーからECOモードの設定にして節電する方法Windows 7では、ECOモードにするとパソコンを節電利用できます。
ECOモードでは、下記のような各種節電を行います。
一例
Windows 7でECOボタンや「F4」キーからECOモードの設定にして節電するには、以下の操作手順を行ってください。
「ECO」ボタンを押すと、下図のようなメッセージが表示され、ECOモードに切り替わります。
「ECO」ボタンの一例
PC-LL370DS6Bの場合
※ 使用するパソコンによって、「ECO」ボタンの形状や位置は異なります。
ECOモードのメッセージ
キーボードの「Fn」キー+「F4」キーを押すと、「バッテリ節電ツール」が表示され、ECOモードに切り替わります。
ECOモードの状態
※ 「次回からこのメッセージを表示しない。」にチェックを入れて「OK」をクリックした場合は、次回以降表示されません。
補足
ログオン画面が表示されている場合、ECOボタンを押しても、電源プランは変更されません。
ECOモードにすると、映像を扱うソフトは正常に動作しない場合があるので、「VALUESTAR」や「LaVie」などの電源プランに変更してください。
以上で操作完了です。
ECOモードになったことを確認してください。
2009年10月以降発売のVALUESTAR、LaVieで「ECOモード設定ツール」がプリインストールされている機種
この情報はお役に立ちましたか?
お探しの情報ではなかった場合は、Q&A検索から他のQ&Aもお探しください。
Q&A検索 - トップページ
パソコン用語集
アンケートにご協力お願いします ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください