
Q&A検索 製品 LaVie(~2014年12月発表) Windows 7でアイコンの削除を行うと「ショートカットの削除」画面が表示される場合の対処方法
Q&A番号:13085 / 更新日:2025/08/20
Q&A Windows 7でアイコンの削除を行うと「ショートカットの削除」画面が表示される場合の対処方法Windows 7では、アイコンの削除を行った際、「ショートカットの削除」画面が表示される場合があります。
「ショートカットの削除」画面(一例)
この画面は、削除したアイコンがショートカットアイコンである場合に表示されます。
ショートカットアイコンとは、関連付けられたファイルやアプリケーションに直接アクセスすることができるアイコンです。
ショートカットアイコンを開くと、元となるファイルやアプリケーションの本体が起動します。
ショートカットアイコンは、元ファイルから独立したファイルであるため、ショートカットアイコンを削除しても、元のファイルが削除されたり、アプリケーションがアンインストールされることはなく、パソコンの動作にも影響を及ぼしません。
そのため、アイコンの削除がデスクトップやスタートメニューの整理が目的である場合は、一般的には削除しても問題ありません。
※ スタートメニューに表示されているアイコンは、その大部分がショートカットアイコンです。
上記のメッセージが表示されたら、該当のショートカットアイコンを削除する場合は「はい」を、削除しない場合は「いいえ」をクリックします。
アンケートにご協力お願いします ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください