
Q&A検索 製品 LaVie(~2014年12月発表) Windows 7でCD/DVDなどのデータをパソコンにコピーする方法
Q&A番号:13109 / 更新日:2025/08/20
Q&A Windows 7でCD/DVDなどのデータをパソコンにコピーする方法Windows 7では、読み込んだCDやDVDなどのデータを、パソコン内の任意の場所にコピーすることができます。
ただし、著作権で保護されたデータは、ここで案内する操作でコピーしても、利用できない場合があります。
また、DVDやブルーレイディスクなどからデータをコピーすると、読み取り専用としてコピーされ、データを編集できない場合があります。
Windows 7でCD/DVDなどのデータをパソコンにコピーするには、以下の操作手順を行ってください。
コピーしたいデータが入っているCDやDVDをパソコンにセットします。
「ムービーフォトメニュー」が表示された場合は、「エクスプローラーでファイルを開く」をクリックします。
「自動再生」が表示された場合は、「フォルダーを開いてファイルを表示」をクリックします。
補足
CDやDVDをセットしても画面上に何も表示されない場合は、以下の操作手順を行ってください。
「スタート」→「コンピューター」の順にクリックします。
「コンピューター」が表示されます。
CD/DVDドライブを右クリックし、表示された一覧から「開く」をクリックします。
CDやDVD内のファイルやフォルダーが表示されます。
コピーしたいファイルやフォルダーをクリックします。
ここでは例として、データをすべて選択します。
※ 「Ctrl」キーを押しながらファイルやフォルダーをクリックすると、一度に複数選択できます。
選択しているいずれかのファイルやフォルダーを右クリックし、表示された一覧から「コピー」をクリックします。
コピー先のフォルダーを開きます。
ここでは例として、「スタート」→「ピクチャ」の順にクリックし、「ピクチャ」フォルダーを開きます。
コピー先のフォルダーが開いたら、フォルダー上の何もない場所を右クリックして、表示された一覧から「貼り付け」をクリックします。
「コピー中」画面が表示されるので、しばらく待ちます。
※ データの容量によって、コピーにかかる時間が異なります。
以上で操作完了です。
データがコピーされたことを確認してください。
アンケートにご協力お願いします ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください