Q&A検索 製品 LaVie(~2014年12月発表) Windows 7のWindowsフォトビューアーでスライドショーを見る方法

Q&A番号:13110 / 更新日:2025/08/20

Q&A Windows 7のWindowsフォトビューアーでスライドショーを見る方法

Windowsフォトビューアーでは、フォルダー内の写真を全画面でスライドショー表示することができます。

はじめに

Windows 7の初期状態では、画像ファイルを表示するとWindowsフォトビューアーが起動します。
Windowsフォトビューアーには、画像の表示や印刷機能のほかに、スライドショー機能が用意されています。

スライドショーを実行すると、表示している画像と同じフォルダーに保存されているすべての画像ファイルを、全画面で順番に表示することができます。

スライドショー(一例)
スライドショー(一例)

操作手順

Windows 7のWindowsフォトビューアーでスライドショーを見るには、以下の操作手順を行ってください。

  1. エクスプローラーを開き、スライドショーで閲覧したい任意の画像ファイルをダブルクリックします。
    ここでは例として、「ピクチャ」フォルダーの画像ファイルをダブルクリックします。
    エクスプローラーを開き、スライドショーで閲覧したい任意の画像ファイルをダブルクリックします

  2. Windowsフォトビューアーが起動します。
    画面下部の「スライドショーの再生」をクリックします。
    画面下部の「スライドショーの再生」をクリックします

    補足

    Windowsフォトビューアー以外のアプリケーションが起動した場合は、エクスプローラーで目的の画像ファイルを右クリックし、表示された一覧から「プログラムから開く」にマウスポインターを合わせて「Windowsフォトビューアー」をクリックします。
    エクスプローラーで目的の画像ファイルを右クリックし、表示された一覧から「プログラムから開く」にマウスポインターを合わせて「Windowsフォトビューアー」をクリックします
    ※ ダブルクリックしたときに起動したアプリケーションは、終了してください。

以上で操作完了です。

スライドショーが開始したことを確認してください。

補足

  • 画像が保存されているフォルダー内の画像すべてが、一定時間おきに順番に表示されます。
    画面をクリックすると、次の画像に切り替わります。
    スライドショーの再生を一時停止するには、キーボードの「スペース」キーを押します。

  • スライドショー画面で右クリックし、表示された一覧から、画像を再生する順番や速度を変更することができます。
    スライドショーを表示中に画面を右クリックし、表示された一覧から、画像を再生する順番や速度を変更することができます
    ※ 「ランダム再生」をクリックすると、フォルダーの画像ファイルの並び順に関係なく、順不同に再生されます。

  • スライドショーを終了する場合は、画面上で右クリックし、表示された一覧から「終了」をクリックするか、キーボードの「ESC」キーを押してください。

アンケートにご協力お願いします
ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください



0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

カテゴリ

対象機種

対象OS