
Q&A検索 製品 LaVie(~2014年12月発表) Word 2010で文章の一部を隠す方法
Q&A番号:13233 / 更新日:2025/08/20
Q&A Word 2010で文章の一部を隠す方法Word 2010では、「隠し文字」機能を利用すると一時的に文章の一部を隠せます。
この機能を利用すると、見せたくない文章を隠して印刷できます。
文章の一部を隠すには、以下の操作手順を行ってください。
Word 2010を起動し、文章を入力します。
ここでは例として、下図のような文章を入力します。
隠したい文字列をドラッグして、範囲選択します。
ここでは例として、5行目~8行目を範囲選択します。
「リボン」から、「ホーム」タブ→「フォント」→「フォント」をクリックします。
「フォント」タブをクリックし、「文字飾り」欄から「隠し文字」にチェックを入れて「OK」ボタンをクリックします。
隠したい文字列に点線のアンダーラインが付加されたことを確認します。
「リボン」から、「ホーム」タブ→「段落」→「編集記号の表示/非表示」をクリックします。
以上で操作完了です。
文章の一部が隠れたことを確認してください。
文章の一部が隠れた
※ 隠れた文章を再表示するには、「編集記号の表示/非表示」をクリックします。
Word 2010がインストールされている機種
アンケートにご協力お願いします ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください