Q&A検索 製品 LaVie(~2014年12月発表) Windows 7でデスクトップアイコンのサイズを変更する方法

Q&A番号:13247 / 更新日:2025/08/20

Q&A Windows 7でデスクトップアイコンのサイズを変更する方法

ディスプレイの大きさや好みに合わせて、デスクトップアイコンを見やすい大きさに変更することができます。

はじめに

Windows 7では、デスクトップに表示されるアイコンのサイズを「大アイコン」「中アイコン」「小アイコン」の3種類に変更できます。

  • 大アイコン
    大アイコン

  • 中アイコン
    中アイコン

  • 小アイコン
    小アイコン

操作手順

Windows 7でデスクトップアイコンのサイズを変更するには、以下の操作手順を行ってください。

  1. デスクトップ上で何も表示されていないところを右クリックします。

  2. 表示された一覧から「表示」にマウスポインターを合わせて、「大アイコン」「中アイコン」「小アイコン」から任意の大きさをクリックします。
    ここでは例として、「大アイコン」をクリックします。
    表示された一覧から「表示」にマウスポインターを合わせて、「大アイコン」「中アイコン」「小アイコン」から任意の大きさをクリックします

以上で操作完了です。

デスクトップアイコンのサイズが変更されたことを確認してください。
デスクトップアイコンのサイズが変更されたことを確認してください

この情報はお役に立ちましたか?
お探しの情報ではなかった場合は、Q&A検索から他のQ&Aもお探しください。
LAVIEQ&A検索 - トップページ
LAVIEパソコン用語集

アンケートにご協力お願いします
ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください



0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

カテゴリ

対象機種

対象OS