Q&A検索 製品 LaVie(~2014年12月発表) Word 2010で時間割表を作成する方法

Q&A番号:13500 / 更新日:2025/08/20

Q&A Word 2010で時間割表を作成する方法

Wordの「表」機能を使用して、時間割表を作成することができます。

はじめに

Word 2010では、時間割表を作成できます。
ここでは例として、以下のような時間割表を作成する方法を案内します。

時間割表(一例)
時間割表(一例)

操作手順

Word 2010で時間割表を作成するには、以下の操作手順を行ってください。

  1. リボンから「ページレイアウト」タブをクリックし、「ページ設定」グループの「サイズ」をクリックして、表示された一覧から任意のサイズをクリックします。
    ここでは例として、「A5」をクリックします。
    リボンから「ページレイアウト」タブをクリックし、「ページ設定」グループの「サイズ」をクリックして、表示された一覧から任意のサイズをクリックします

  2. リボンから「ページレイアウト」タブをクリックし、「ページ設定」グループの「余白」をクリックして、表示された一覧から任意の余白をクリックします。
    ここでは例として、「やや狭い」をクリックします。
    リボンから「ページレイアウト」タブをクリックし、「ページ設定」グループの「余白」をクリックして、表示された一覧から任意の余白をクリックします

  3. リボンから「挿入」タブをクリックし、「表」グループの「表」をクリックして、時間割表に必要なマス目の分だけ選択します。
    ここでは例として、1日6時間で週5日の時間割表を作成するため、タイトル・列を含めて「7行×6列」の表を作成します。
    リボンから「挿入」タブをクリックし、「表」グループの「表」をクリックして、時間割表に必要なマス目の分だけ選択します

  4. 表のセルに、曜日や時間、科目を入力します。
    ここでは例として、以下のように入力します。
    表のセルに、曜日や時間、科目を入力します

  5. 入力が完了したら、すべてのセルをドラッグして選択します。
    入力が完了したら、すべてのセルをドラッグして選択します

  6. リボンから「ホーム」タブをクリックし、「フォント」グループの「フォント」ボックスから任意のフォントをクリックします。
    ここでは例として、「HGP創英角ゴシックUB」をクリックします。
    リボンから「ホーム」タブをクリックし、「フォント」グループの「フォント」ボックスをクリックして任意のフォントをクリックします

  7. リボンから「ホーム」タブをクリックし、「フォント」グループの「サイズ」ボックスから任意のサイズをクリックします。
    ここでは例として、「20」をクリックします。
    リボンから「ホーム」タブをクリックし、「フォント」グループの「サイズ」ボックスから任意のサイズをクリックします

  8. 色を変更したい文字をドラッグします。
    リボンから「ホーム」タブをクリックし「フォント」グループの「フォントの色」ボックスから任意の色をクリックします。
    色を変更したい文字をドラッグして、リボンから「ホーム」タブをクリックし「フォント」グループの「フォントの色」ボックスから任意の色をクリックします

  9. 文字の配置を変更するため、データが入力されたセルをドラッグして選択します。
    リボンから「ホーム」タブをクリックし「配置」グループの「中央揃え」をクリックします。
    リボンから「ホーム」タブをクリックし「配置」グループの「中央揃え」をクリックします

  10. 作成したデータを保存するため、クイックアクセスツールバーから「上書き保存」をクリックします。
    作成したデータを保存するため、クイックアクセスツールバーから「上書き保存」をクリックします

  11. 保存場所を指定し、「ファイル名」ボックスに名前を入力して「保存」をクリックします。
    ここでは例として、「ドキュメント」に保存します。
    保存場所を指定し、「ファイル名」ボックスに名前を入力して「保存」をクリックします

以上で操作完了です。

時間割表が作成できたことを確認してください。
時間割表が作成できたことを確認してください

アンケートにご協力お願いします
ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください



0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

カテゴリ

対象機種

対象OS