Q&A検索 製品 LaVie(~2014年12月発表) Windows 7を起動するとナレーターが開始されてしまう場合の対処方法

Q&A番号:13502 / 更新日:2025/08/20

Q&A Windows 7を起動するとナレーターが開始されてしまう場合の対処方法

Windows 7の起動時にナレーターが開始されないようにするには、ナレーターの機能を無効にする必要があります。

はじめに

Windows 7では、起動時にナレーターが開始されてしまう場合があります。これは、ナレーターを常時使用する設定になっているためです。

パソコン起動時にナレーターが開始された状態
パソコン起動時にナレーターが開始された状態

ナレーターとは、画面のテキストを読み上げたり、エラーメッセージの表示などを説明したりする機能のことです。

パソコン購入時の状態では、日本語音声合成エンジンがインストールされていないため、日本語の読み上げができません。

操作手順

Windows 7の起動時にナレーターが開始されないようにするには、以下の操作手順を行ってください。

  1. 「ナレーター」の「閉じる」をクリックします。
    「ナレーター」の「閉じる」をクリックします

  2. 「Microsoftナレーター」が表示されます。
    「終了」をクリックします。
    「Microsoftナレーター」の「終了」をクリックします

  3. 「ナレーターを終了しますか?」というメッセージが表示されるので、「はい」をクリックします。
    「ナレーターを終了しますか?」というメッセージが表示されるので、「はい」をクリックします

  4. 「スタート」→「コントロールパネル」の順にクリックします。
    「スタート」→「コントロール パネル」の順にクリックします

  5. 「視覚ディスプレイの最適化」をクリックします。
    「視覚ディスプレイの最適化」をクリックします

  6. 「テキストや説明が音声で読み上げられるのを聞きます」欄から、「ナレーターを有効にします」のチェックを外して、「OK」をクリックします。
    「テキストや説明が音声で読み上げられるのを聞きます」欄から、「ナレーターを有効にします」のチェックを外して、「OK」をクリックします

  7. 「閉じる」をクリックし、「コントロールパネル」を閉じます。
    「閉じる」をクリックし、「コントロールパネル」を閉じます

以上で操作完了です。

パソコンを再起動し、起動時にナレーターが開始されないことを確認してください。

アンケートにご協力お願いします
ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください



0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

カテゴリ

対象機種

対象OS