Q&A検索 製品 LaVie(~2014年12月発表) Excel 2007で数値の小数点を切り捨てる方法

Q&A番号:13536 / 更新日:2025/08/20

Q&A Excel 2007で数値の小数点を切り捨てる方法

Excel 2007では、「ROUNDDOWN」関数を使用して、数値の小数点を切り捨てることができます。

はじめに

「ROUNDDOWN」関数は、指定した桁数で数値を切り捨てます。

「ROUNDDOWN」関数の書式:「=ROUNDDOWN(数値 ,桁数)」

  • 数値:対象となるセルを指定または直接値を入力する
  • 桁数:表示したい桁数を指定する(正の数/ゼロ/負の数の3通りで指定)

「ROUNDDOWN」関数を使用して特定のセルの数値を切り捨て、値を別のセルに表示する方法を案内します。
ここでは例として、平均点で表示されている値の小数点を切り捨てた値を求めます。

操作手順

Excel 2007で小数点を切り捨てるには、以下の操作手順を行ってください。

  1. 任意のデータを入力します。
    ここでは例として、下図のようなデータを入力します。
    任意のデータを入力します

  2. 7行目の「平均」欄には小数点が表示された値を表示しています。この小数点を切り捨てて8行目の「切捨」欄に表示します。
    小数点を切り捨てた値を表示したいセルをクリックします。
    ここでは例として、セルB8をクリックします。
    小数点を切り捨てた値を表示したいセルをクリックします

  3. リボンから「数式」タブをクリックし、「関数ライブラリ」グループの「数学/三角」をクリックします。
    リボンから「数式」タブをクリックし、「関数ライブラリ」グループの「数学/三角」をクリックします

  4. スクロールバーをスライドし、「ROUNDDOWN」をクリックします。
    スクロールバーをスライドし、「ROUNDDOWN」をクリックします

  5. 「関数の引数」が表示されます。
    「数値」ボックスと「桁数」ボックスに集計範囲と小数点を入力し、「OK」をクリックします。

    • 数値
      参照するセルの位置を指定します。
      ここでは例として、半角文字で「B7」と入力します。
    • 桁数
      桁数には、有効表示したい桁数を指定します。
      ここでは例として、半角文字で「0」と入力します。

    「関数の引数」画面が表示されるので、数値と桁数に集計範囲や小数点を指定し、「OK」をクリックします

  6. セルB8にセルB7の小数点を切り捨てた値が表示されます。
    セルB8にセルB7の小数点を切り捨てた値が表示されます
    ※ セルB8の値が整数で表示された場合は、セルの書式設定で小数点以下の桁数を設定してください。

  7. セルB8をセルC8、D8、E8にコピーします。

以上で操作完了です。

「切捨」欄に表示された値が「平均」欄の小数点を切り捨てた値であることを確認してください。
「切捨」欄に表示された値が「平均」欄の小数点を切り捨てた値であることを確認してください

対象製品

Excel 2007がインストールされている機種

アンケートにご協力お願いします
ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください



0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

カテゴリ

対象機種

対象OS