Q&A検索 製品 LaVie(~2014年12月発表) Word 2010でウィンドウの色を変更する方法

Q&A番号:13651 / 更新日:2025/08/20

Q&A Word 2010でウィンドウの色を変更する方法

Wordでは、リボンや文書の背景色、ウィンドウの色などを、好みの色に変更できます。

はじめに

Word 2010では、リボンや文書の背景などの色が、既定で「銀」に設定されています。
この部分の色は、「配色」の設定を変更することで、「青」、「銀」、「黒」の3種類から好みの色を設定できます。
※ 「配色」の設定を変更すると、Wordだけでなく、ExcelやPowerPointなど、すべてのOffice製品に反映されます。

既定の色(銀)
既定の表示

変更後の色(例:青)
変更後の表示(一例)

操作手順

Word 2010でウィンドウの色を変更するには、以下の操作手順を行ってください。

  1. リボンから「ファイル」タブをクリックし、表示された一覧から「オプション」をクリックします。
    リボンから「ファイル」タブをクリックし、表示された一覧から「オプション」をクリックします

  2. 「Wordのオプション」が表示されます。
    画面左側から「基本設定」をクリックし、「ユーザーインターフェイスのオプション」欄から「配色」ボックスをクリックします。
    画面左側から「基本設定」をクリックし、「ユーザーインターフェイスのオプション」欄から「配色」ボックスをクリックします

  3. 表示された一覧から任意の色をクリックし、「OK」をクリックします。
    ここでは例として、「青」をクリックします。
    表示された一覧から任意の色をクリックし、「OK」をクリックします

以上で操作完了です。

ウィンドウの色が変更されたことを確認してください。
ウィンドウの色が変更されたことを確認してください

アンケートにご協力お願いします
ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください



0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

カテゴリ

対象機種

対象OS