Q&A検索 製品 LaVie(~2014年12月発表) Windows 8でMicrosoftアカウントを新規に作成する方法

Q&A番号:13877 / 更新日:2025/08/20

Q&A Windows 8でMicrosoftアカウントを新規に作成する方法

Microsoftアカウントを新規に作成すると、同じアカウントでサインインした際の設定内容やOneDrive上のデータなどを、ほかのパソコンからも同じ環境で利用できるようになります。

はじめに

WindowsへのサインインやMicrosoft社が提供するサービスを利用する場合、任意のメールアドレスとパスワードで構成されるMicrosoftアカウントが必要になります。
Microsoftアカウントが作成されていなくてもパソコンを使用できますが、Windowsストアやクラウドサービスなど一部の機能が制限されるため、Microsoftアカウントの利用をおすすめします。

Microsoftアカウントを新規に作成するには、パソコンのセットアップ時に作成する方法、WindowsストアアプリなどのMicrosoftが提供するサービス利用時に作成する方法、「PC設定の変更」画面から作成する方法があります。
ここでは、「PC設定の変更」画面から作成する方法について案内しますが、ほかの方法でもほぼ同様の操作で作成できます。

※ ここで案内する操作を行うには、管理者アカウントでのサインイン、およびインターネット接続が必要です。

操作手順

Windows 8でMicrosoftアカウントを新規に作成するには、以下の操作手順を行ってください。

  1. 画面右下隅をポイントし、マウスポインターを上方向へ移動させます。
    チャームが表示されたら、「設定」をクリックします。
    画面右下隅をポイントし、マウスポインターを上方向へ移動させて、チャームが表示されたら、「設定」をクリックします

  2. 「設定」のオプションが表示されます。
    「PC設定の変更」をクリックします。
    「PC設定の変更」をクリックします

  3. 「PC設定」が表示されます。
    「ユーザー」をクリックし、「その他のユーザー」欄の「ユーザーの追加」をクリックします。
    「ユーザー」をクリックし、「その他のユーザー」欄の「ユーザーの追加」をクリックします

  4. 「ユーザーの追加」が表示されます。
    お持ちのメールアドレスがある場合は、入力欄にメールアドレスを入力し、「次へ」をクリックします。
    新しくメールアドレスの作成を希望する場合は、「メールアドレスを新規登録する」をクリックし、新規登録を行います。
    お持ちのメールアドレスがある場合は、入力欄にメールアドレスを入力し「次へ」をクリックし、また、新しくメールアドレスの作成を希望する場合は、「メールアドレスを新規登録する」をクリックし、登録を行います

    補足

    新しくメールアドレスの作成を希望する場合は、「メールアドレスを新規登録する」をクリックすると「電子メールアドレスの新規登録」画面が表示されます。
    必要項目を入力後、「次へ」をクリックし、新しいメールアドレスの登録を行います。
    新しくメールアドレスの作成を希望する場合は、「電子メールアドレスの新規登録」で必要項目を入力後、「次へ」をクリックし、新しいメールアドレスの作成と登録を行います

  5. 追加したユーザーの確認画面が表示されます。
    入力したメールアドレスが正しく表示されていることを確認し、「完了」をクリックします。
    入力したメールアドレスが正しく表示されていることを確認し、「完了」をクリックします

  6. 「PC設定」に戻ります。
    「その他のユーザー」欄にユーザーが作成されたことを確認してください。
    「その他のユーザー」欄にユーザーが作成されたことを確認してください

以上で操作完了です。

アンケートにご協力お願いします
ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください



0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

カテゴリ

対象機種

対象OS