Q&A検索 Windows Windows 8のWindows To Goについて

Q&A番号:13929 / 更新日:2025/08/20

Q&A Windows 8のWindows To Goについて

Windows To Goとは、USBメモリや外付けハードディスクドライブなどからWindows 8を起動できるシステムです。

説明

Windows To Goでは、USBメモリなどの外部記憶端末にWindows 8をインストールすることで、Windows 8の環境を持ち運ぶことができます。
Windows To Goを利用すれば、外出先のパソコンを借りて外部記憶端末から起動することで、パソコンの設定を変更せずに同じ環境を利用できます。
データの消失を防ぐために、外部記憶端末を外すと Windows 8は一時停止状態となりますが、60秒以内に再接続すれば再開することができます。また外部記憶端末が時間内に接続されなかったとき、60秒後にシャットダウンを開始します。

Windows To Goの利用方法などについては、以下の情報を参照してください。
Q&AWindows 8でWindows To Goを利用する方法

アンケートにご協力お願いします
ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください



0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

カテゴリ

対象OS