Q&A検索 製品 LAVIE Windows 8 / 8.1で起動中のプログラムを別の新規ウィンドウで開く方法

Q&A番号:13935 / 更新日:2025/08/20

Q&A Windows 8 / 8.1で起動中のプログラムを別の新規ウィンドウで開く方法

Windows 8 / 8.1で起動中のプログラムを新規ウィンドウで開くには、タスクバーのアイコンを右クリックする方法などがあります。

操作手順

Windows 8 / 8.1で起動中のプログラムを別の新規ウィンドウで開くには、以下の操作手順を行ってください。
※ ここではWindows 8の画面で案内していますが、 Windows 8.1でも同様の操作が行えます。

  1. 起動中のプログラムは、タスクバーにアイコンで表示されます。
    新規ウィンドウで開きたいプログラムのアイコンを右クリックします。
    ここでは例として、デスクトップ版Internet Explorer 10を開きます。
    新規ウィンドウで開きたいプログラムのアイコンを右クリックします

  2. 表示された一覧から「Internet Explorer」をクリックします。
    「Internet Explorer」をクリックします

  3. 新しいウィンドウでデスクトップ版Internet Explorer 10が開きます。
    新しいウィンドウでデスクトップ版Internet Explorer 10が開きます

以上で操作完了です。

なお、タスクバーのアイコンの上で、以下のいずれかの操作を行っても、新規ウィンドウを開くことができます。

  • 「Shift」キーを押しながらクリックする
  • マウスのスクロールボタンをクリック

アンケートにご協力お願いします
ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください



0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

カテゴリ

対象機種

対象OS