Q&A検索 製品 LAVIE Windows 8 / 8.1でスタート画面のタイルをグループに分けて表示する方法

Q&A番号:13938 / 更新日:2025/08/20

Q&A Windows 8 / 8.1でスタート画面のタイルをグループに分けて表示する方法

スタート画面のタイル表示は、グループを作成して、グループごとに表示することができます。

はじめに

Windows 8 / 8.1のスタート画面では、タイルをフォルダーのように階層表示することはできませんが、タイルをグループに分けて表示することができます。

操作手順

Windows 8 / 8.1でスタート画面のタイルをグループに分けて表示するには、以下の操作を行ってください。
※ ここではWindows 8の画面で案内していますが、 Windows 8.1でも同様の操作が行えます。

  1. スタート画面でグループ分けしたいタイルを選びドラッグします。
    ドラッグすると、しきりが表示されます。
    グループ分けしたいタイルを選びドラッグすると、しきりが表示されます

  2. グループが作成されたことを確認します。
    グループが作成されたことを確認します

以上で操作完了です。

補足

グループは複数作成でき、それぞれにグループ名を付けることができます。

スタート画面のタイルのグループに、グループ名を付ける場合は、以下の情報を参照してください。
Q&AWindows 8.1でスタート画面のタイルのグループにタイトルを付ける方法
Q&AWindows 8でスタート画面のタイルのグループにタイトルを付ける方法

アンケートにご協力お願いします
ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください



0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

カテゴリ

対象機種

対象OS