Q&A検索 製品 LAVIE Windows 8 / 8.1でWindowsシステムツールを表示させる方法

Q&A番号:13962 / 更新日:2025/08/20

Q&A Windows 8 / 8.1でWindowsシステムツールを表示させる方法

Windows 8 / 8.1では、アプリ画面からWindowsシステムツールの一覧を確認することができます。

はじめに

Windowsシステムツールとは、パソコンの設定や保存されているデータの管理など、Windowsのシステムに関する操作を行うアプリの総称です。
Windowsシステムツールは、アプリ画面の「Windowsシステムツール」欄から一覧で確認することができます。

システムツールには、以下のようなツールがあります。

  • コンピューター
  • エクスプローラー
  • コマンドプロンプト
  • コントロールパネル
  • タスクマネージャー
  • ファイル名を指定して実行
  • Windows Defender

※ お探しの情報ではない場合は、Q&A検索から他のQ&Aもお探しください。
LAVIEQ&A検索 - トップページ
LAVIEパソコン用語集

操作手順

Windows 8 / 8.1でWindowsシステムツールを表示させるには、以下の操作手順を行ってください。
※ ここではWindows 8の画面で案内していますが、Windows 8.1でも同様の操作が行えます。

  1. スタート画面上で右クリックし、画面下部に表示されたアプリバーから「すべてのアプリ」をクリックします。
    スタート画面上で右クリックし、画面下部に表示されたアプリバーから「すべてのアプリ」をクリックします

    Windows 8.1の場合

    スタート画面上でマウスポインターを動かし、画面下部に表示された「アイコン」をクリックします。
    スタート画面上でマウスポインターを動かし、画面下部に表示された「アイコン」をクリックします

  2. アプリ画面が表示されます。
    Windowsシステムツールの一覧を確認することができます。
    Windowsシステムツールの一覧を確認することができます

以上で操作完了です。

アンケートにご協力お願いします
ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください



0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

カテゴリ

対象機種

対象OS