Q&A検索 製品 LAVIE Windows 8 / 8.1の「ミュージック」について

Q&A番号:14091 / 更新日:2025/08/20

Q&A Windows 8 / 8.1の「ミュージック」について

Windows 8 / 8.1の「ミュージック」とは、音楽再生用のプレイヤーアプリです。

説明

Windows 8 / 8.1の「ミュージック」アプリでは、音楽を再生することができます。
アプリ自体に直接音楽ファイルを取り込むことはできません。

CDやパソコンに保存されている音楽ファイル(MP3ファイルなど)を、エクスプローラー上の「ミュージック」フォルダーに保存することで、自動的に「ミュージック」アプリに表示されます。

音楽ファイルを保存する場所は、以下のとおりです。

  • Windows 8.1:PC直下の「ミュージック」フォルダー
  • Windows 8:ライブラリの「ミュージック」フォルダー

「ミュージック」で音楽を読み込む方法については、以下の情報を参照してください。
Q&AWindows 8.1の「ミュージック」で音楽を読み込む方法
Q&AWindows 8の「ミュージック」で音楽を読み込む方法

エクスプローラー上の「ミュージック」フォルダー以外にある音楽ファイルは、手動でファイルの場所を指定すれば再生できます。
そのほか、シャッフル再生やプレイリストの新規作成、Xbox MusicやiTunesのプレイリストの追加なども行うことができます。

アンケートにご協力お願いします
ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください



0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

カテゴリ

対象機種

対象OS