Q&A検索 製品 LAVIE Windows 8 / 8.1の「天気」で「現在の場所を特定できるように、現在の場所情報を利用できるアクセスに変更してください」というメッセージが表示される場合の対処方法

Q&A番号:14109 / 更新日:2025/08/20

Q&A Windows 8 / 8.1の「天気」で「現在の場所を特定できるように、現在の場所情報を利用できるアクセスに変更してください」というメッセージが表示される場合の対処方法

「天気」で現在の場所情報を利用できるアクセスに変更すると、パソコンのある地域の天気予報が表示されるようになります。

はじめに

現在の場所情報を利用できるアクセスに変更すると、インターネットに接続してパソコンのおおよその物理的な位置情報を収集し、その場所の天気と週間予報などが表示されるようになります。

操作手順

Windows 8 / 8.1の「天気」で現在の場所情報を利用できるアクセスに変更するには、以下の操作手順を行ってください。
※ ここではWindows 8の画面で案内していますが、 Windows 8.1でも同様の操作が行えます。

  1. 「天気」を起動し、画面右下隅をポイントして、マウスポインターを上方向へ移動させます。
    チャームが表示されたら、「設定」をクリックします。
    「天気」を起動し、チャームから「設定」をクリックします

  2. 「設定」のオプションが表示されます。
    「アクセス許可」をクリックします。
    「アクセス許可」をクリックします

  3. アクセス許可が表示されます。
    「位置情報」のスイッチをクリックしてオンにします。
    「位置情報」のスイッチをクリックしてオンにします

以上で操作完了です。

アンケートにご協力お願いします
ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください



0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

カテゴリ

対象機種

対象OS