
Q&A番号:14133 / 更新日:2025/08/20
Q&A Windows 8 / 8.1の「リーダー」で表示しているPDFファイルを共有する方法Windows 8 / 8.1では、「リーダー」を使用して、PDFファイルやXPSファイルなどを開くことができます。
開いたファイルは、「リーダー」から一部のほかのアプリに共有することができます。共有できるアプリは、共有チャームから確認できます。
Windows 8 / 8.1の「リーダー」で表示しているPDFファイルを共有するには、以下の操作手順を行ってください。
※ ここではWindows 8の画面で案内していますが、Windows 8.1でも同様の操作が行えます。
「リーダー」を起動し、共有したいPDFファイルを開いたら、画面右下隅をポイントし、マウスポインターを上方向へ移動させます。
チャームが表示されたら「共有チャーム」をクリックします。
「共有」のオプションが表示されます。
「OneDrive」または「メール」をクリックして共有を行います。
補足
Windows 8.1の「リーダー」では、「OneDrive」で共有することはできません。
PDFファイルを「OneDrive」で共有する場合は、「OneDrive」アプリを起動して直接PDFファイルを追加します。
ここでは例として「メール」から共有を行います。
手順2で「メール」をクリックすると、以下の画面が表示されます。
「宛先」に共有したい相手のメールアドレスを入力し、件名やメッセージを入力したら画面右上の「送信」ボタンをクリックします。
以上で操作完了です。
アンケートにご協力お願いします ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください