Q&A検索 製品 LAVIE Windows 8 / 8.1でマウスポインターの軌跡を表示する方法

Q&A番号:14229 / 更新日:2025/08/20

Q&A Windows 8 / 8.1でマウスポインターの軌跡を表示する方法

マウスポインターの軌跡を表示すると、マウスポインターの位置がわかりやすくなります。

はじめに

Windows 8 / 8.1では、マウスのプロパティでマウスポインターの軌跡を表示するように設定できます。
画面上のマウスポインターを見失ってしまうような場合に、マウスポインターの軌跡を表示させると位置がわかりやすくなります。

操作手順

Windows 8 / 8.1でマウスポインターの軌跡を表示するには、以下の操作手順を行ってください。
※ ここではWindows 8の画面で案内していますが、 Windows 8.1でも同様の操作が行えます。

  1. 「Windows」キーを押しながら「X」キーを押し、表示された一覧から「コントロールパネル」をクリックします。
    「コントロールパネル」をクリックします

  2. 「コントロールパネル」が表示されます。
    「表示方法」が「カテゴリ」になっていることを確認し、「ハードウェアとサウンド」をクリックします。
    ※ 表示方法がアイコンの場合は「マウス」をクリックして、手順4へ進みます。
    「ハードウェアとサウンド」をクリックします

  3. 「ハードウェアとサウンド」が表示されます。
    「デバイスとプリンター」欄から「マウス」をクリックします。
    「マウス」をクリックします

  4. 「マウスのプロパティ」が表示されます。
    「ポインターオプション」タブをクリックします。
    「ポインターオプション」タブをクリックします

  5. 「表示」欄から「ポインターの軌跡を表示する」にチェックを入れて、「OK」をクリックします。
    ※ 軌跡の長さを設定する場合は、チェックを付けた項目の下のつまみを左右に動かして調整します。
    「ポインターの軌跡を表示する」にチェックを入れて、「OK」をクリックします

以上で操作完了です。

マウスポインターの軌跡が表示されることを確認してください。

アンケートにご協力お願いします
ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください



0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

カテゴリ

対象機種

対象OS